直線上に配置

Welcome to  Mr. Kitani's Home

 

 

※『分配的正義の理論』のお詫び

全学教育科目(経済と社会)の配布資料を載せました。(教育関係にある科目名をクリック)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国際文化研究科公開講座

11.16〜11.30, 2013

 

日本シミュレーション&ゲーミング学会

2013年度秋季全国大会

大会ミニシンポジウム企画

Call for Papers !

徒然なるままに…

熊田先生を偲ぶ 5.15,2009

   回想録

JAPA2011への提言 06.06,2011

日本環境共生学会ワークショップ

 06.25,2011

 

出前授業【八戸北高等学校】

 11.16, 2011

出前授業【東長町小学校】

 11.7, 2013

(略歴)
山口県生まれ
山口県立柳井高等学校
東京工業大学理学部数学科

東京工業大学大学院システム科学専攻

(職歴)
東京工業大学工学部社会工学科計画数理講座
帝京技術科学大学情報学部情報システム学科
東北大学教養部統計学科

東北大学農学部地域計画論研究室

東北大学大学院農学研究科環境経済学分野

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                       

                                                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイコン

アイコン

アイコン
研究論文、発表

研究・社会活動

農学部要覧2013

教育関係

子どもの遊び(科学技術融合振興財団・研究報告書)   

子どもの遊び2(中山隼雄科学技術文化財団・研究報告書)  

生い立ち

Figure of Suo-Oshima

環境の大切さ

Nature in Singapore, Ubin Is.

わ・た・し

at the red Square

 

上3枚の写真は、タイ西部、ミャンマーとの国境近くに住む、カレン族(赤カレン)の集落に行ったときのものです。

満天の星空、清々しい夜明け、子どもたちの笑顔、地域社会の絆、青空下の学校、楽しい食卓、などなど、これもサスティナブルな地域社会の一つなのです。

※周防大島は、周囲160km、瀬戸内海第3の島です。平成の大合併で、島内の4町が合併して、島全体が一つの周防大島町になりました。金魚の形をしていますね。私の生まれた場所は、目のところ、左上方です。

この島の形をフリーハンドで描くことができるのは、私の得意技の一つ。2つの岬の間の入り江には、必ず集落があり、その一つ一つを何回も自転車で回っていたのが、つい先日のことのようです。でも、最近は、無人で壊れた家々が数多いですね。寂しいです。

     

            環境経済学分野に戻る

 

 

 

 

 

 

直線上に配置