 | サンゴバナ(Justicia carnea Lindl.) キツネノマゴ科
ブラジル,コロンビア,エクアドル,アルゼンチン原産.周年開花性があり,鉢花として利用される.
ブリュッセルの植物園にて撮影. |
 | フクシア(Fuchsia × hybrida Voss) アカバナ科
フクシア属の多くはメキシコからアルゼンチンのパタゴニアにかけてのアメリカ大陸と西インド諸島に分布する. いくつかの種を親にして交雑が繰り返され,多くの園芸品種が生まれているが,それらの品種群をまとめて,表記の学名で呼んでいる.
ブリュッセルの植物園にて撮影. |
 | アジサイ(Hydrangea macrophylla (Thunb. ex J. Murr.) Ser.) ユキノシタ科
東アジアと北アメリカ東南部から南アメリカ中部にいたる地域に分布する. 装飾花(花序の周りの大型で目立つ花)の花弁状の器官は萼片が変化したものである.
広義のアジサイは,ガクアジサイ[f. normalis],アジサイ(狭義)[f.macrophylla],セイヨウアジサイ[f.hortensia],モモイロアジサイ[f.mariesii],アカバナアジサイ[f.veitchii],ガクソウ[f.rosea]などの品種を含む. |
 | サクラソウ(Primula sieboldii E. Morr.) サクラソウ科
日本から朝鮮半島,中国東北部にかけて自生する多年草. 種の形容語(sieboldii)はドイツ人医師のシーボルトの名にちなむ. |
 | パイナップル(Ananas comosus (L.) Merrill) パイナップル科
多年草.花序は100〜200個の小さな花からなり,果実は集合果. ブリュッセルの植物園にて撮影. |
 | ハナショウブ(Iris ensata Thunb.) アヤメ科
北海道,本州,四国,九州,朝鮮半島,中国東北部,シベリア東部に分布する多年草. 日本に自生するハナショウブから改良された園芸種.園芸品種の数は多く,江戸系,肥後系,伊勢系などの系統(園芸品種群)にまとめられている. |