沿岸環境関連学会連絡協議会
第30回沿岸環境関連学会連絡協議会ジョイントシンポジウム

『沿岸環境科学と社会の接点をめぐって−海洋保護区の展開・漁村の震災復興』

主催:沿岸環境関連学会連絡協議会
日本水産学会・土木学会海岸工学委員会・沿岸域研究連携推進小委員会・日本海洋学会海洋環境問題委員会・日本水産工学会物質循環研究会・土木学会水工学委員会・日本船舶海洋工学会海洋環境研究会・応用生態工学会・水産海洋学会・日本海洋学会沿岸海洋研究部会・日本沿岸域学会・日本ベントス学会・日本プランクトン学会・海洋の大規模利用に対する包括的影響評価普及推進委員会(IMPACT研究会)

日時:2015年2月7日(土)10:00~17:00
場所:東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館 講義室

コンビーナー:日本水産学会水産環境保全委員会
九州大学大学院工学研究院 清野聡子
北海道大学大学院水産科学研究院 桜井泰憲
開会挨拶 沿岸環境関連学会連絡協議会代表 今井一郎(北大院水)
水産環境保全委員会委員長 大嶋雄二(九大院農)

プログラム

趣旨説明 清野聡子(九大院工)

1 海洋保護区の国内外の進展
  鳥居敏男(環境省自然環境局)・
  牧野光琢(水産海洋政策/中央水研)・
  清野聡子(生態工学/九大院工)
  討議者:桜井泰憲(北大院水)ほか 

2 漁村の震災復興
  谷下雅義(都市計画/中央大)
  千葉 一(民俗/東北学院大)
  田村真弓(水産庁漁港漁場整備部)
  討議者:長野章(土木/漁港建設協会)ほか

3 沿岸環境研究と社会(全体へのコメント)
  討議者:林 衛(科学技術社会論・富山大)
  田中丈裕(水産環境・里海づくり研)

4 参加者との総合討論(海の空間管理,人・陸域との関係,今後何をすべきか

閉会挨拶 日本水産学会水産環境保全委員会副委員長 大越和加(東北大院農)



▲ このページの先頭へ