![]() 令和5年1月25日更新 植栄OB・OGの皆様を始め関係者の皆様へ 「東北大学大学院農学研究科教授 牧野 周先生の最終講義、および、ご退職の記念パーティーに関して」 令和3年3月31日をもちましてご退職されました牧野先生の最終講義およびご退職の記念パーティーにつきまして、新型コロナ感染拡大の影響により開催の是非を協議しておりましたが、この度最終講義の開催日程が決まりましたのでご連絡申し上げます。 最終講義 日 時 : 令和5年 3月10日 場 所 : 農学部・農学研究科 大講義室 講演者 : 牧野 周 教授 講義題目 : イネの光合成機能の改善をめざして42+2年 スケジュール ご退職記念パーティー 日 時 : 令和5年 3月10日 場 所 : 未定 ご退職記念パーティーは、新型コロナ感染者数の増加を受け、開催に向け再度協議を行っています。申し訳ございませんが、今一度続報をお待ちください。
最後に、このような時世でございます。皆様には、健康に、何卒、ご留意頂くよう重ねてお願い申し上げます。 植栄職員 石田、石山 <東北大学大学院農学研究科 植物栄養生理学研究室> 私たちの研究室では、イネなどの主要作物とシロイヌナズナなどのモデル植物を研究材料に、高等植物に特有の機能、特に光合成や無機栄養素の吸収同化、同化産物の体内での分配や利用等のメカニズム、それらと環境との関係を明らかにすることを目的に、遺伝子レベルから個体レベルまで研究を行っています。 ![]() 〒980 - 0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 農学系総合研究棟 本棟E503号室 東北大学大学院農学研究科 農芸化学専攻 基幹講座 植物栄養学分野 TEL: 022-757-4287 FAX: 022-757-4289 上記の住所は青葉山新キャンパス一帯を指しております。郵便物等を送られる方は、必ず「農学系総合研究棟 本棟E503号室」と明記の上、「植物栄養学分野」宛とわかるようにお送りください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
当研究室では、研究を一緒に楽しく進めていく大学院生を募集しています。 研究室見学も可能ですので、興味のある方はご連絡ください。研究内容の詳細や研究室の雰囲気が分かるだけではなく、実際に大学院入試を経験した大学院生から試験の体験談も聞くことができます。ご連絡は下記メールアドレスにどうぞ。 植物栄養学研究室 教授 石田 宏幸 hiroyuki*biochem.tohoku.ac.jp 助教授 石山 敬貴 kishiyama*mtd.biglobe.ne.jp (*は@に変えてください) |
《お知らせ》 ・川渡隔離圃場のFacebookページができました。川渡隔離圃場で行っている遺伝子組換えイネ栽培実験の様子を記していますので是非ご覧ください。 ・研究室紹介の動画が公開されました(YouTube)。是非ご覧ください。 |