Banner Image Japanese Top Page English Top Page

メイン

2022年3月25日

令和3年度 卒業論文

  • カドミウム低吸収品種の栽培特性およびゴマ葉枯病発症リスク評価法に関する研究
  • 特性の異なる各種ケイ酸資材の連年施用による玄米中ヒ素の低減効果の検討
  • 宮城県内陸南部の水田土壌における水稲の石膏施与への応答

2021年3月 4日

令和2年度 卒業論文

  • 岩手県内陸南部の水田土壌における水稲の石膏施与への応答
  • 山形県庄内地方の水田土壌における水稲の石膏施与への応答
  • 土壌の易分解性有機物とマンガン酸化物との反応
  • 土壌還元促進により溶出するヒ素及び鉄の実態解明--遠心法による溶出ヒ素・鉄の固液分離 法の適応性の検討--

2020年3月25日

令和元年度 卒業論文

  • 仙台市近郊の黒ボク土類縁土壌の黒ボク特徴と火山ガラスの起源-太白区坪沼と青葉区芋沢の事例研究-
  • 土壌乾燥に伴うマンガン,コバルトおよびタリウムの形態変化
  • 沖積土への黒ボク土の混合による玄米ヒ素低減効果とそのメカニズム解明

2019年3月 7日

平成30年度 卒業論文

  • カドミウム低吸収水稲品種に適した土壌マンガン可給性評価手法の確立
  • 広島県世羅町および秋田県北部の水田土壌における水稲の石膏施与への応答
  • 各種ケイ酸資材の溶出特性と玄米のヒ素・カドミウム低減効果に関する研究

2018年3月 8日

平成29年度 卒業論文

  • 黒ボク土水田における非晶質粒子組成の垂直分布
  • 宮城県中央部鹿島台丘陵(大崎市)にみられる黒ボク土類縁土壌の分布
  • 北秋田市合川の水田土壌における水稲の石膏施与への応答
  • 岩手県中央部佐比内丘陵(紫波町)にみられる黒ボク土類縁土壌の分布

2017年3月 9日

平成28年度 卒業論文

  • 仙台市太白山自然観察の森でみられる黒ボク土類縁土壌の分布
  • 岩手県沿岸南部地域の津波復旧水田作土における水稲の石膏施与への応答
  • リン獲得根伸長によるリン利用率の向上-MAPゲルビーズ,DCPDゲルビース,ペレット堆肥の比較-

2016年3月 2日

平成27年度 卒業論文

  • 低地土の水田作土におけるビビアナイトの晶出に対する共存物質の影響
  • 湛水土壌における可給態硫黄の変化と水稲の硫黄吸収および石膏施与への応答
  • 非晶質水酸化アルミニウムの添加が黒ボク土中の土壌微生物活性に及ぼす影響
  • 土壌のシルト〜砂画分における粒子判定法の改良と粒子組成の特徴

2015年3月 2日

平成26年度 卒業論文

  • 非アロフェン質黒ボク土の砂画分における粒子組成の特徴-三重県の事例-
  • 湛水土壌における可給態硫黄の変化と水稲の石膏施与への応答

2014年2月28日

平成25年度 卒業論文

  • 秋田県林業技術センターにみられる褐色黒ボク土類縁土壌の空間分布
  • 東北大学農学部圃場および川渡フィールドセンター農場における放射性Csの分布と植物への移行
  • 各種硫黄欠乏土壌を用いた常時湛水ポット栽培における水稲の石膏施与への応答
  • 非晶質水酸化アルミニウム添加処理による黒ボク土の有機炭素分解抑制とその要因

2013年3月29日

平成24年度 卒業論文

  • 硫黄欠乏土壌と津波被災土壌を用いた常時湛水ポット栽培における水稲の石膏施与への応答
  • 高濃度小粒 DCPD-GB および発酵鶏糞ペレットとダイコンのリン獲得根伸長によるリン利用率の向上
  • 土壌の Cs 吸着・固定特性と稲わら中 Cs の動態のモデル実験
  • 大衡丘陵でみられる褐色黒ボク土類縁土壌の空間分布

2012年3月31日

平成23年度 卒業論文

  • イオウ欠乏土壌における水稲の石膏施与への応答-常時湛水ポット栽培の事例-
  • 水田土壌中に晶出するビビアナイトが水稲の生育に与える影響について
  • 長香穀栽培によるCd汚染土壌の修復における黒ボク土利用による効率化の検討

2011年3月31日

平成22年度 卒業論文

  • 宮城県の林野土壌における黒ボク特徴の評価と大衡丘陵にみられる黒ボク土−褐色森林土系列の生成要因
  • ダイコンのリン獲得根伸長を利用したリン利用率向上の検討
  • 水稲根におけるリン酸鉄(ビビアナイト)の生成と消失
  • Al−腐植複合体に富む黒ボク土の化学処理が炭素と窒素の無機化に及ぼす影響

2010年3月31日

平成21年度 卒業論文

  • 水稲へのイオウ供給に対する下層土の影響
  • 肥効調節型肥料の溶出特性によるシンビジウム1年生苗の窒素吸収と生育の変化
  • ダイコンのリン獲得根伸長を利用したリン酸肥料の利用率の向上と十分な生育の両立
  • 土壌伝染性ウイルス Pepper Mild Mottle Virus (PMMoV) の土壌吸着と不活性化に及ぼす要因

2009年3月 1日

平成20年度 卒業論文

  • 肥効調節型肥料施与下におけるシンビジウム1年生苗の養分吸収と生育
  • アブラナ科作物,ソバのリン獲得根伸長を利用したリン利用率向上の検討
  • 植物栽培における浄水場発生土の有効利用に関する検討
  • 黒ボク土のAl-腐植複合体の植物へのAl毒性評価

2008年3月31日

平成19年度 卒業論文

  • 水稲および芝草栽培における浄水場発生土の利用−窒素などの養分供給効果の検討−
  • 大豆のカドミウム吸収低減における土壌洗浄の効果

2007年3月10日

平成18年度 卒業論文

  • 水田土壌への浄水場発生土混合による水稲の生育改善と養分収支
  • 非アロフェン質黒ボク土に局所施肥した粒状重過石に対するブロッコリーとノザワナのリン獲得根伸長
  • 台湾北部および三重県安濃の黒ボク土の特性と分類

2006年3月31日

平成17年度 卒業論文

  • アロフェン質黒ボク土から作製したAl-腐植複合体の植物根への毒性
  • アロフェンに富む浄水場発生土の性質と植物栽培への利用
  • アルカリ金属イオンに富む有機質資材からの有機物溶出抑制

平成16年度 卒業論文

  • 秋田県八郎潟干拓地水田作土の養分元素分布に与える耕起法の影響
  • 恐山火口付近の土壌の生成と元素の垂直分布
  • 浄水場発生土の農業用途における有効利用の研究
  • 未耕地非アロフェン質黒ボク土への極端な 局所リン施肥におけるハクサイのリン獲得 根伸長とリン収支
  • カドミウム汚染土壌における化学的洗浄効果の持続性の検討
  • 転換大豆作土壌における作物養分含量の変動

平成14年度 卒業論文

  • 石コウ施用した酸性土壌のアルミニウム溶解性
  • 火山灰土の活性Al含量とアパタイトの形態変化
  • 石灰中和処理におけるアルミニウム腐植複合体の変化
  • 有機質資材から溶出する成分の非アロフェン質黒ボク土および褐色低地土に対する透水抑制効果
  • 水稲・ダイズをポット栽培した非アロフェン質黒ボク土とグライ低地土における植物養分元素の状態

平成13年度 卒業論文

  • 定植前施与法の非アロフェン質黒ボク土への適用性の検討
  • 非アロフェン質黒ボク土とグライ低地土におけるイネ及びヒエの生育と窒素施肥
  • 済州島火山灰土の特性と分類
  • 非アロフェン質黒ボク土及び褐色低地土に対する有機物積載の影響

平成12〜元年度 卒業論文

平成12年度 卒業論文
  • 雲仙普賢岳垂木台地における火砕流および火山灰被災地の土壌特性
  • 重金属汚染土壌における重金属の分布事例
  • 雲仙普賢岳新火砕流堆積物におけるリンとカリウムの存在状態と植物への供給能評価(土壌中におけるアパタイトとマイカのバイオジオケミストリー)
  • 水稲籾の窒素含量に対するリン酸追肥及び中干しの影響
  • 会津盆地南西部の水田下層と樹園地下層における沼沢火山灰の風化
  • 被覆リン酸一安およびアルギン酸ゲル−リン酸カルシウムによるリン酸肥料の利用率向上
平成11年度 卒業論文
  • ICP-MSによる土壌中の水溶性および交換態微量元素分析法の開発
  • 水稲の窒素吸収に対するリン酸施与の影響
  • リン肥料供給様式がデントコーン幼植物へのリンの肥効に及ぼす影響
  • 土壌−植物系におけるランタノイド元素の挙動
平成10年度 卒業論文
  • 土壌−植物系における微量元素の挙動
  • 会津盆地北東部における火山灰の風化と土壌生成
平成9年度 卒業論文
  • 非アロフェン質黒ボク土におけるポリオレフィン樹脂被覆リン酸一安からのデントコーンに対するリン供給
  • 水稲生育に対する塩安と硫安施用の比較
  • 水質試料中の低濃度リンの簡易評価法の開発とその実用性の検討
  • 土壌−植物系における微量元素の挙動 I. 分析法の検討
  • CAF(肥効調節型肥料)を用いるデントコーンに対する効率的窒素施肥
平成8年度 卒業論文
  • 湛水直播に於ける水稲種子の出芽率の向上について
  • 画像解析による根長測定法の検討と各種土壌環境下における根系解析への利用
  • 肥効調節型肥料を用いたトウモロコシへの接触施肥における窒素施肥量と肥料利用率の評価
  • 土壌溶液に着目した作物への効果的リン供給様式の検討
平成7年度 卒業論文
  • 透水条件下での新生火山灰土壌における鉄資材入被覆肥料の肥効
平成6年度 卒業論文
  • 新生火山灰土壌における水稲への各種鉄資材の肥効
  • 接触施肥法のデントコーンの生育中後期における根系発達と養分吸収に対する効果
  • 土壌中における肥効調節型リン肥料から溶出したリン酸イオンの拡散
  • 新生ピナツボ火山灰における肥効調節型肥料を用いた畑作物栽培の可能性
  • フィリピン火山灰土壌の特性と土壌タクソノミーによる分類の検討
  • 肥効調節型肥料使用による黒ボク畑土壌からの硝酸態窒素溶脱の軽減−イオン交換樹脂バック埋設法による土壌養分溶脱量の測定−
平成5年度 卒業論文
  • 非アロフェン質黒ボク土の乾燥に伴うAl過剰障害助長に関する研究
  • 肥効調節型肥料の施肥位置と作物の根系発達
  • ルソン島中央部に分布する土壌の化学的及び鉱物学的性質
  • 表層砕土同時移植栽培(ハロー田植え)における水稲生育と根系発達
  • 火山灰土壌の加熱による植物栄養元素の挙動
  • 肥効調節型肥料を用いたデントコーンへの効果的リン施肥法の検討
平成4年度 卒業論文
  • イオン交換樹脂埋設法による農耕地からの硝酸態窒素の溶脱量評価
  • リン酸塩と交換性アルミニウムの反応性およびリン酸塩添加による毒性の軽減
  • 火山灰の初期風化に伴う活性Alの生成とリンの不可給態化および保水力の増大
  • 微量要素入り溶出調節型肥料を用いた陸稲の鉄欠乏改善
  • 溶出調節型肥料を用いた火山灰での水稲栽培
  • 肥効調節型肥料(CAF)の施肥位置と作物の根系発達
平成3年度 卒業論文
  • 微量要素入り溶出調節型肥料による陸稲の鉄欠乏症の改善
  • 非晶質リン酸アルミニウムの化学的特性と作物に対するリンの可溶性
  • 溶出調節型肥料の施肥位置と作物根の伸長
  • ダイナミックペドロジーのためのイオン交換樹脂法の検討
  • 溶出調節型肥料を用いた水稲の不耕起直播栽培における施肥法
  • 微量要素入り溶出調節型肥料による黒ボク土での作物の銅・亜鉛欠乏症の改善
平成2年度 卒業論文
  • 排水不良水田における水稲の生育障害のイソプロチオランによる軽減効果
  • 溶出調節型窒素肥料による水田土壌のアンモニア揮散防止に関する研究
  • 火山灰母材スポドソルのリン収着
平成元年度 卒業論文
  • 黒ボク土の土壌形態に及ぼす地形の影響
  • イソプロチオランによる不良土壌環境での水稲の前期生育改善
  • アロフェン質および非アロフェン質黒ボク土の圧縮特性と圧縮土層における根の伸長
  • 黒ボク土のリン収着過程における物質収支の測定

昭和63〜27年度 卒業論文

昭和63年度 卒業論文
  • イソプロチオランとIBDUの利用による水稲の生育後期の凋落防止
  • 緩効性窒素LP70を使用したターフの省力的栽培方法の確立
  • 火山灰の年代と風化
  • イソプロチオランによる不良環境土壌での水稲の初期生育の確保
昭和62年度 卒業論文
  • 黒ボク転換畑における大豆多収の土壌窒素および水分要因に関する一考察
昭和61年度 卒業論文
  • 緩効性被覆肥料の水稲追肥への利用
  • 火山灰土壌の保水性と有効水分について
  • アロフェン質と非アロフェン質黒ボク土のコンシステンシーと圧縮特性
  • 黒ボク土におけるリン酸の土壌窒素無機化促進作用
  • 蔵王における黒ボク土壌の植生系列
  • 地下蒸気灌漑法による乾燥地の緑化
昭和60年度 卒業論文
  • 宮城県における旧石器遺跡土壌の特徴
  • ススキの生育と温度反応について
  • ブナ帯森林における木材腐朽菌の生態
  • 黒ボク土下層の酸性状態とソルガムの生育・水分吸収
昭和59年度 卒業論文
  • 川渡農場向山地区におけるススキ草原下とコナラ林下の土壌の比較検討
  • 黒ボク土の有効水分について
  • 環太平洋諸国の黒ボク土の腐植
  • 黒ボク土壌における酸性要因とその改良の問題点
  • 水田土壌における穂肥窒素の挙動と水稲による吸収
昭和58年度 卒業論文
  • 川渡黒ボク土の耕地化に伴う理化学性の変化
  • 水稲の前期・中期生育における窒素の吸収と気象
  • 東北大学農学部付属農場演習林向山地区の植生と黒ボク土
昭和57年度 卒業論文
  • 水田圃場における追肥窒素の挙動
  • 大豆の根粒着生とN2固定に対する下層土酸性の影響
昭和56年度 卒業論文
  • 水田土壌の水分条件(水管理)と窒素の消長
  • 黒ボク土の荷電特性
  • 黒ボク下層土と夏作物の生育
  • 黒ボク土のコロイド組成と有機物の施用効果
昭和55年度 卒業論文
  • 火山灰土壌中のケイ酸の挙動について
  • Physico-chemical properties and genesis of paddy soils in the Aizu basin
  • 東北大学農学部附属演習林のコナラ林およびハンノキ林の林分構造と土壌
  • 東北地方火山灰土壌における酸性障害および可給態リン酸測定法について
昭和54年度 卒業論文
  • 作物の生育ならびに窒素の利用におよぼす酸性火山灰土壌下層土の影響について
  • 古川重粘排水不良水田の土壌と水稲の生育
  • 肘折火山灰の分布と理化学性および潟沼系火山灰の理化学性について
昭和53年度 卒業論文
  • 水田土壌の稲わら分解
  • 北上火山灰土壌における燐酸供給能について
  • 火山灰土壌の酸性障害
昭和52年度 卒業論文
  • 水稲の分けつに及ぼす土壌の影響について特に物理的要因に関して
  • 火山灰土壌における下層土の役割−土壌酸性と作物の根の伸長−
  • 火山灰土壌における腐植由来の窒素について
昭和51年度 卒業論文
  • 土壌中のアンモニア態窒素の消長と水稲の初期生育について
  • 川渡及び蔵王火山灰土壌の生産力におよぼす下層土の影響について
昭和50年度 卒業論文
  • 水田土壌中における窒素の行動と水稲の窒素吸収および生育経過に関する研究 I 品種間差異について
  • 水田土壌中における窒素の行動と水稲の窒素吸収および生育経過に関する研究 II 土壌間差異について
  • 水田土壌中における窒素の行動と水稲の窒素吸収および生育経過に関する研究 III 施肥法の差異について
  • 仙台市富沢長町地区の土壌と土地利用について
  • 川渡火山灰土壌における、CuおよびZnの施肥効果とカブの吸収について
  • 蔵王火山灰土壌の分布と特性について
昭和49年度 卒業論文
  • 十和田火山灰土壌の理化学性と肥沃性
  • 低温湛水土壌下における稲わらの分解と窒素の収支
  • デントコーンの生育に伴うCuとZnの吸収および生体内における分布について
  • 水田土壌中のアンモニアの行動と水稲の窒素吸収
  • 蔵王火山灰土壌の分布および理化学性
昭和48年度 卒業論文
  • 水田土壌の潜在地力窒素の発現について
  • 火山灰土壌中のAl-Vermiculiteの意義−養分保持との関係
  • 蔵王火山灰土壌の特性について
昭和47年度 卒業論文
  • 福島盆地、北部土壌の特徴と土地利用について
  • 火山灰土壌における微量成分の存在状態と作物における吸収について
昭和46年度 卒業論文
  • 母材の異なる火山灰土壌の諸性質の比較
  • 水田土壌における基肥窒素の行動について
  • 自動車排気ガスの鉛による土壌汚染
  • 宮城県古川市付近の水田土壌の特徴と土地利用について
昭和45年度 卒業論文
  • 東北地方の水田土壌の粘土鉱物について
  • 水田土壌におけるK+の吸着について
  • 火山灰土壌における厚い腐植土層の発達理由に関する考察
昭和44年度 卒業論文
  • 火山灰土壌中の非晶質珪酸粒について
  • 火山灰土壌の肥料保持
  • 宮城県下の水田土壌の粘土鉱物
  • 水田土壌の粒団について
  • 川渡火山灰土壌並びに牧草中のCu,Zn,Mnについて
昭和43年度 卒業論文
  • 福島県三地区の水田土壌の粘土鉱物と水稲の生育について
  • 水田土壌の肥料保持について-低温度のKイオンの吸着平衡
  • ゼオライトの添加に伴うCECの変化について
昭和41年度 卒業論文
  • 青葉山古期火山灰土壌の粘土鉱物の分散性の特徴について
  • 軽石の珪酸、バン土、鉄塩基の溶解性について
  • 軽石の珪酸溶解度に対する温度の影響
昭和40年度 卒業論文
  • 軽石の成分溶出について
  • 火山灰土の分散性の特徴について
昭和38年度 卒業論文
  • 水田土壌粒団の構成、比率の特徴及び湛水下におけるその変動について
  • 川渡土壌の粒団構成比率
昭和37年度 卒業論文
  • 鉱物学的方法による川渡火山灰土壌の分布区域の決定
  • 水田土壌における二価鉄イオンならびにEhとpHの関係の方程式についての吟味
昭和36年度 卒業論文
  • 粒団形成に及ぼす各種有機物の影響について
昭和34年度 卒業論文
  • 水田土壌の粒団に及ぼす中干しの影響について
昭和33年度 卒業論文
  • 湛水下水田土壌中に於ける土壌粒団の量的変化に伴うその質的変化について
  • 火山灰土壌に於ける燐酸の肥効について
  • 土壌の粘土鉱物の熱的性質
昭和32年度 卒業論文
  • 一価及び二価イオンによる水稲根の塩基置換容量
  • 硝安施肥直後のアンモニアの形態変化に関する研究
  • 火山灰土壌に於ける燐酸吸収力及び肥効について
昭和31年度 卒業論文
  • 火山灰土壌に於ける燐酸吸収力の解析
  • 腐植のCN組成
昭和30年度 卒業論文
  • 水稲品種間に於ける根の塩基置換容量について
昭和29年度 卒業論文
  • 水田における透水度による還元度の消失について(酸化還元電位の消失について)
  • 透水速度によるEhの変化と湛水期日と田植樹の間隙が与える土壌のEh変化と水稲の生育収量の変化
昭和27年度 卒業論文
  • 珪酸の肥効に関する研究
Banner Image