News & Topics

2022.7.11
栗原くんの論文が公開されました。おめでとうございます!
2022.6.21-25
生産フィールド実習IIを実施しました。
2022.5.14
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義4回目を実施しました。
2022.5.7
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義3回目を実施しました。
2022.4.23
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義2回目を実施しました。
2022.4.16
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義1回目を実施しました。
2022.4.1
相澤くんと篠川くんが新メンバーになりました。頑張ってください!
2022.4.1
栗原くんが大学院博士課程に編入しました。頑張ってください!
2022.3.28-30
令和4年度の日本水産学会春季大会において、武田くん、栗原くん、藤井先生が発表しました。
2022.3.25
武田くんが大学院修士課程を修了しました。おめでとうございます!
2022.3.15-17
武田くんと池田先生が対馬の調査を実施しました。
栗原くんが日本水産学会東北支部長賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022.2.16
栗原くんが日本水産学会東北支部長賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022.2.14
武田くんと池田先生の奄美スジエビ論文が公開となりました。おめでとうございます!テレビや新聞でたくさん報道されました。
2022.2.14
大学院水圏資源生物学専攻の修士論文審査・発表会で武田くん(M2)が発表しました。合格おめでとうございます!
2021.10.23
栗原くんが日本水産学会東北支部大会でオンライン口頭発表しました。
2021.9.18-20
栗原くんが日本魚類学会年会でポスター発表しました。
2021.9.8-10
臨海実習を実施しました。
2021.8.23-27
生産フィールド実習Iを実施しました。
2021.8.6-10
武田くんと池田先生が南九州と屋久島・種子島で陸水エビの調査を実施しました。
2021.7.27
研究室OBの平瀬さん(現:東京大学水産実験所)が筆頭著者、同じくOBの西迫くん、池田先生が共同研究者となってまとめられた日本産大型アワビ類の集団ゲノミクス論文がプレスリリースされました。おめでとうございます!
2021.7.19-22
筑波大学の研究チームに協力して女川湾のマイクロプラスチック調査を実施しました。
2021.6.26
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義4回目を実施しました。
2021.6.21-25
生産フィールド実習IIを実施しました。
2021.6.19
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義3回目を実施しました。
2021.6.12
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義2回目を実施しました。
2021.6.5
水圏環境コミュニケーション論フィールド講義1回目を実施しました。
2021.5.8
栗原寛明くんが研究室のメンバーに加わりました。がんばってください!
2021.4.19-25
武田くんと池田先生が奄美大島と加計呂麻島で陸水エビの調査を実施しました。
2021.4.1
藤井先生が准教授に昇任しました。引き続きよろしくお願いします!
2021.3.29
令和3年度の日本水産学会春季大会において、藤井先生、荻野くん、武田くんが研究成果を口頭発表(オンライン)しました。
2021.3.25
荻野くんが大学院修士課程を修了しました。おめでとうございます!
2021.3.23
武田くんの研究が水産無脊椎動物研究所の個別研究助成に採択されました。おめでとうございます!
2021.2.28
池田先生と武田くんが、シナイモツゴ郷の会ミニシンポジウム(オンライン)で、スジエビ隠蔽種の研究について、これまでの研究の歴史も含めてレビューしました。
2021.2.17
藤井先生が「OIST-Tohoku University First Joint Workshop on Marine Sciences - Ocean Collapse and Regeneration - 海~崩壊と再生~」で発表しました(オンライン)。
2021.2.10
武田くん(M1)が日本水産学会東北支部支部長賞を受賞しました。おめでとうございます!
2021.2.8
大学院水圏資源生物学専攻の修士論文審査・発表会で荻野くん(M2)が発表しました。合格おめでとうございます!
2021.1.1
藤井先生が着任しました。よろしくお願いします!
2020.10.31
荻野くん(M2)が日本甲殻類学会で口頭発表(オンライン)しました。
2020.10.10
武田くん(M1)が日本水産学会東北支部会で口頭発表(オンライン)しました。
2020.4.1
武田真城くんが研究室のメンバーに加わりました。がんばってください!
2020.3.31
頼末さんが「兵庫県立人と自然の博物館」に准教授として転出しました。おめでとうございます!
2020.3.23
荻野くん(M1)の研究が水産無脊椎動物研究所の個別研究助成に採択されました。おめでとうございます!
2020.2.14
荻野くん(M1)が日本水産学会東北支部支部長賞を受賞しました。おめでとうございます!
2019.10.11
頼末さんが日本ベントス学会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2019.10.5-6
日本水産学会東北支部大会で荻野くん(M1)が口頭発表を行いました。
2019.9.11-13
農学部1年生対象の臨海実習を実施しました。
2019.8.26-30
海洋生物科学コース2年生対象の生産フィールド実習Iを実施しました。
2019.7.1
頼末さんの研究がミキモト海洋生態研究助成基金に採択されました。おめでとうございます!
2019.6.24-28
海洋生物科学コース3年生対象の生産フィールド実習IIを実施しました。
2019.5.24-30
池田、頼末、荻野の3名が石垣島と西表島のサンプリングを行いました。
2019.5.17-18
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(4回目)を実施しました。
2019.5.10-11
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(3回目)を実施しました。
2019.4.26-27
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(2回目)を実施しました。
2019.4.12-13
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(1回目)を実施しました。
2019.4.1
水産庁・委託研究「平成31年度種苗放流による広域種の資源造成効果・負担の公平化検証事業:ヒラメ日本海北部」(代表)がスタートしました。
2019.4.1
科研費・基盤研究C「集団ゲノミクスで探るカレイ科姉妹種の集団構造と対照的な卵形質の遺伝的基盤」(代表)が採択されました。
2019.4.1
荻野洸二くんが大学院農学研究科に入学しました。
2019.4.1
池田 実 准教授が教授に昇任しました。
2019.3.1
海洋生物科学コース卒業論文発表会で荻野くんが発表しました。
2018.9.11-13
「臨海実習」(農学部1年生対象)を実施しました。
2018.8.27-31
「生産フィールド実習 I」(海洋生物科学コース2年生対象)を実施しました。
2018.6.27-31
「生産フィールド実習 II」(海洋生物科学コース3年生対象)を実施しました。
2018.6.15-16
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(4回目)を実施しました。
2018.6.1
頼末武史助教が着任しました。
2018.5.18-19
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(3回目)を実施しました。
2018.5.11-12
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(2回目)を実施しました。
2018.4.13-14
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(1回目)を実施しました。
2018.4.1
学部4年の新メンバーとして荻野洸二くんが加わりました。
2018.3.31
栗田喜久助教が九州大学に転出しました。
2018.3.31
木島明博教授が定年退職しました。
2015.5.8-9
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(4回目)を実施しました。
2015.4.25-26
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(3回目)を実施しました。
2015.4.17-18
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(2回目)を実施しました。
2015.4.10-11
水圏環境コミュニケーション論フィールド授業(1回目)を実施しました。
2015.4.1
栗田喜久さんが助教として着任しました。
2014.8.1
再興なった女川フィールドセンターに戻りました。気分を新たにリスタートです。
2014.4.1
 
「エコゲノミクスで創るヒラメ資源の管理と放流システム」(挑戦的萌芽研究・日本学術振興会)(代表)と「北の海に未知なる生命と生物多様性を探る」(キャノン財団研究助成プログラム「理想の追求」)(分担)が採択されました。
2014.3.27-31
平成26年度日本水産学会春季大会(北海道大学・函館)に参加しました(池田,安藤)。
2013.8.25-30
青森県浅虫の海洋生物学教育研究センターにて「生産フィールド実習」(海洋生物科学系3年生対象)を実施しました。
2013.8.5-9
広瀬川をメインフィールドとする「生産フィールド実習I」(海洋生物科学系2年生対象)を実施しました。
2013.4.1
JST復興促進センター復興促進プログラム「アカガイの高効率複合生産システムによるグローバル増養殖産業の開発」(代表・分担)が採択されました。
2013.4.1
峰岸有紀さんが特任助教としてマリンサイエンス支援室に異動となりました。
2013.3.26-30
平成25年度日本水産学会春季大会(東京海洋大学・東京)に参加しました(池田,峰岸,安藤)。
2013.3.23-24
複合生態フィールド教育研究センター・第10回国際シンポジウム「東北地方における沿岸生態系と漁業の復興をめざして:スマトラ島沖地震の事例から学ぶ」を主催しました。
2012.11.2-3
平成24年度日本水産学会東北支部大会(青森市)に参加しました(池田,峰岸,安藤)。
2012.9.15-17
平成24年度日本水産学会秋期大会(水産大学校・下関市)に参加しました(池田,安藤)。
2012.8.27-31
青森県浅虫の海洋生物学教育研究センターにて「生産フィールド実習」(海洋生物科学系3年生対象)を実施しました。
2012.8.6-10
広瀬川をメインフィールドとする「生産フィールド実習」(海洋生物科学系2年生対象)を実施しました。
2012.7.30-31
「平成24年度 東北大学農学部オープンキャンパス」に参加しました。
2012.7.1
東北マリンサイエンス拠点形成事業の博士研究員として峰岸有紀さんが着任しました。
2012.4.2
科研費「アユの地域適応遺伝子と飼育適応遺伝子の探索:集団ゲノミクスで拓く水産保全遺伝学」(挑戦的萌芽研究:代表)と「モンゴルにおける持続可能な水環境保全と水利用のための遊牧システムの形成」(基盤研究(B):分担)が新規採択されました。
2012.4.1
研究室のwebページをリニューアルしました。

Contact us

〒986-2248
宮城県牡鹿郡女川町小乗2-10-1
TEL: 0225-53-2436 FAX: 0225-53-2303