専門分野 植物病理学 の、安藤杉尋 博士へのQ&Aです。
Q1.その植物病理学について簡単に紹介してください。
-
植物の病害を研究する分野です。植物も病原体に対する抵抗性システムを持っていて、常に病原体の攻撃から身を守っています。その抵抗性メカニズムを理解することなどで、病害の発生を抑制するのが植物病理学の一つの目標です。
Q2.植物病理学の研究者になった決め手は何ですか?
-
もともとは、植物生理学で学位を取りましたが、その中で植物ー微生物間の相互作用に興味をもち、学位取得後その研究をする機会に恵まれたことです。
Q3.では、子供の頃になりたかった職業は何ですか?
-
動物園の飼育員
Q4.ご自分を動物に例えるなら、何だと思いますか?
-
???寅年なのでトラということで。
Q5.最近の一番うれしかったことを教えてください。
-
ヤクルトスワローズが交流戦で1位になったこと。
Q6.では、最近の失敗談を教えてください。
-
お酒に酔ってバス停を乗り過ごしたこと。終バスだったので、寂しく歩いて帰宅しました。
Q7.海外での経験をお聞きします。今までに訪問したことのある国を教えてください。
-
アルゼンチン、アメリカ、ブラジル、ウルグアイ、オーストラリア、スペイン、フランス、イタリア、ドイツ、ギリシャ
Q8.その中で、1番気に入った国はどこですか?
-
ドイツ

ドイツ・アーヘンのクリスマスマーケット
Q9.それはどういうところでしょうか?
-
ドイツ人にはとても親切にしてもらったから。
10.おいしいな、と思った料理(食べ物)は何ですか?
-
基本的にすべておいしく頂いております。
Q11.おいしそうに見えたのに、食べたらがっかりしたものはありましたか?
-
・・・思い当たりません。
Q12.海外滞在中に、再発見した日本(日本人)のよいところはありましたか?
-
再発見ではないですが、外国人も日本人と共通するところは結構多いと思いました。
Q13.旅行(観光)に行くなら、お薦めの国はありますか?
-
フランス
Q14.今、目の前にドラえもんの道具、「どこでもドア」があったら、どこに行ってみたいですか?
-
宇宙の外
Q15.食生活についてお聞きします。好きな料理や料理ジャンルは何ですか?
-
和食がやっぱり一番好きです。
Q16.子供時代には嫌いだったけれど、大人になって好きになったものはありますか?
-
ピーマン
Q17.また、今でも苦手なものはありますか?
-
豆、芋類は口の中が乾く感じがして少し苦手です。
Q18.最後の晩餐に、是非とも食べたいものを教えてください。
-
家族そろっての食事
Q19.今、大学生に戻れるとしたら、何をしてみたいですか?
-
留学
Q20.今後、研究者として、どのように過ごしていきたいですか?
-
謙虚な姿勢で科学と向き合い続けていきたいと思っています。
Q21.最後になりましたが、食の安全性とは、何だと思いますか?
-
消費者のことを一番に考えて食料を生産することだと思います。