-WorkShop year of 2000‐

The INADEM Workshop

A Study on Institutional Arrangements for the Development of Market System in Developing Countries: Case Study in Rural Java(INADEM)

Date

December 5th, 2:00pm-4:30pm, 2000
Place Seminar Room, New Prefabricated School House, Graduate School of Agricultural Science

Organizer

Resource Management and Development Policy Department of Resource and Environmental Economics, Tohoku University

Agenda

First Session Opening Address;Mr. T. Hasebe (Director: Department of Resource and Environmental Economics)
(1)Brief Presentation on the INADEM Research Project financed by JSPS

by Mr. Hitoshi Yonekura (Tohoku University)
(2) Farming System, Land Tenure and Labour Practices in East Java

by Mr. Hitoshi Yonekura (Tohoku University)

Commentator:Mr. Heriyanto

(3)Report on the Implementation of the Village Survey in Wajak and Pujong, East Java

by Mr. Heriyanto (Research Institute for Legume and Tuber Crops,

Indonesia

Second Session (4) Assessment of Adoption and Impact of Improved Ground Nut Production Technology

by Mr. Heriyanto

Commentator: Mr. H. Yonekura

(5) A Study on the Government Price Policy in the Indonesian Rice Market

by Mr. Andi Novianto (Tohoku University)

Commentator: Mr. H. Kurita

(6) Agribusiness in Indonesia and the Foreign Direct Investment by Japanese Companies

by Mr. K. Fuyuki (Tohoku University)

Commentator: Mr. Heriyanto

After the Workshop, a reception party will be held in the seminar room of the old prefabricated school house from 6:00pm. Every participant and audience is cordially invited.

2000年度ワークショップ

発展途上国の「開発戦略の展望」

国内討論会開催ご案内

主催 日本貿易振興会アジア経済研究所 開発研究部

共催 東北大学農学研究科 資源環境経済学専攻

はじめに

東北大学農学研究科資源環境経済学専攻(資源政策学分野)では、2000年度より「発展途上国の市場制度の整備に関する研究」(科研費プロジェクト、代表者:米倉等)を実施しております。この活動の一環として今般、途上国の開発政策に関して大局的な観点からその課題と今後の方向性を検討するために、日本貿易振興会アジア経済研究所(以下、「アジ研」)と共催により、研究報告・討論会を開催することにいたしました。アジ研においては、平成12~13年度に『開発政策の展望』と題する研究会(主査:大野幸一研究コーディネーター)を実施しております。研究所の活動を紹介し国内の研究者との情報交換・意見交換を行おうとの機会を利用させていただき、以下のようなプログラムを企画いたしました。関心のある研究者、援助関係者、学生の多数の参加をいただきたく案内申し上げます。

日時 2001年3月9日(金)13:30~16:30
場所 宮城県教育会館(フォレスト仙台)2F 第6会議室

(仙台市青葉区柏木1-2-45)

参加費 無料
テーマ 「開発戦略の展望」
プログラム 開会の辞・司会進行 米倉 等
専攻長の挨拶  長谷部正 東北大学資源環境経済学専攻専攻長
報告1 高阪 章 「開発戦略の再検討」
報告2 冬木勝仁 「貧困問題と開発:世界銀行報告について」
報告3 藤崎成昭 「『開発経済学』の復権:フィリピンで考えた事」
討論: 座長 大野幸一
フロアー質疑
討論参加予定者 大野幸一 (アジ研・研究コーディネーター)
高阪 章 (大阪大学・国際公共政策研究科 教授)
藤崎成昭 (アジ研・経済開発分析プロジェクトチーム主任研究員)
錦見浩司 (アジ研・開発研究部 副主任研究員)
米倉 等 (東北大学・農学研究科 教授)
冬木勝仁 (東北大学・農学研究科 助教授)

インドネシア調査報告

調査期間
2000年7月27日~8月12日
参加者
米倉等教授、冬木勝仁助教授、井上博臣(M2)、七久保充(M1)、林康之(M1)
訪問地
7/27
仙台===伊丹---関空
28
関空===(シンガポール経由)===ジャカルタ空港---ジャカルタ
29
ジャカルタ(港湾-Wisma46ビル)---ボゴール
30
ボゴール---チアンジュール---バンドン
31
バンドン---ジャティルフールダム---ジャカルタ---ボゴール
8/1
ボゴール(CGPRTセンター)---ジャカルタ===スラバヤ---マラン
2
マラン(RILET-ブラヴィジャヤ大学)---セレクタ---スンブル・ブランタス
---マラン
3
マラン---モジョケルト(味の素工場)---スラカルタ
4
スラカルタ(ソロ河流域開発計画)---ウオノギリダム---カランアニャル(OISCA) ---スラカルタ
5
スラカルタ---ディエン高原---ウオノソボ(YUASA-agro)--- ジョグジャカルタ
6
ジョグジャカルタ---プランバナン遺跡---ボルブドゥール遺跡---ポノロゴ ---マラン
7
マラン(ブラヴィジャヤ大学)---ブダリ(JICA大豆プロジェクト)---マラン
8
マラン(ブラヴィジャヤ大学)---プジョン(酪農組合-郡役場-酪農家)---
バトゥ(観光農園)---マラン
9
マラン(RILET)---ワジャック(郡役場-調査村)---ゴンダンルギ(郡役場
-さとうきび畑)---マラン
10
マラン---パンダアン(YANMAR工場)---スラバヤ(港湾)---マラン
11
マラン(RILET-製糖工場)---スラバヤ===ジャカルタ==
12
==成田

 

pagetop