2012年度活動報告
所属:東北大学大学院農学研究科 土壌立地学分野
担当:南條正巳 研究室のホームページはこちら
課題:津波被災農地における塩正成土壌改良工法の評価
2012年11月5日、宮城県岩沼市で日本沙漠学会乾燥地農学分科会-東北大学大学院農学研究科平成24年度講演会, 「東日本大震災からの復興と土壌修復への期待」−沙漠の技術を使った岩沼市での実証活動− を行いました。写真は津波被災農地の雨水による除塩の試験圃場で、結果の一部を報告する修士1年の新井君です。
◆論文
1) 菅野均志, 大津波の農耕地土壌への影響と塩害対策.環境情報科学, 41: 5-9 (2012)
2) 伊藤豊彰・菅野均志, 津波,高潮による農地被害の原因と修復の考え方.東日本大震災の農地汚染に挑む.最新農業技術土壌施肥4: 9−19 (2012)
3) 高橋正・菅野均志, 大津波が土壌資本に与えた悪影響-宮城県の広域土壌調査の事例から-,北海道土壌肥料研究通信,58(1)16-20(2012)
4) Nanzyo, M., Impacts of tsunami (March 11, 2011) on paddy field soils
in Miyagi Prefecture, Japan. Journal of Integrated Field Science, 9: 3-10
(2012)
5) 南條正巳, 津波被害を受けた農地の実態と対策について. 混相流, 26: 143-149 (2012)
6) 南條正巳, 東日本大震災の土壌影響について, 農林水産技術研究ジャーナル 35: 3-4 (2012)
◆講演
※2012年学会関係
1) ○南條正巳, 津波被害を受けた農地の実態と対策について, 日本混相流学会環境再生に向けた震災復興シンポジウム (東北大学百周年記念会館川内萩ホール, 3月15日)
2) ○南條正巳, 津波による農地の冠水被害と耐塩性作物栽培、日本作物学会第234回講演会シンポジウム「東日本大震災からの農業再生と作物生産技術」日本作物学会紀事第81巻(別号2) p.350-351, (東北大学川内北キャンパス, 9月10日)
3) ○南條正巳, 農地における塩害の概況と修復、東日本大震災からの農林水産業と地域社会の復興、平成24年度日本農学会シンポジウム講演要旨, p.3-6 (東京大学弥生講堂, 10月13日)
4) ○南條正巳, 被災と土壌修復, 日本沙漠学会乾燥地農学分科会-東北大学大学院農学研究科平成24年度講演会, 「東日本大震災からの復興と土壌修復への期待」−沙漠の技術を使った岩沼市での実証活動− (岩沼市民会館, 11月5日)
2012国際会議
4) ○Nanzyo, M. Properties and management of soil damaged by the 2011 huge tsunami in eastern Japan. MARCO Symposium 2012, Strengthening Collaboration to meet Agro-Environmental Challenges in Monsoon Asia, Program and Abstracts, pp. 46-51 (September, 24-27th)
※2012年学会以外
1) ○南條正巳, 沿岸部農地を対象とした広域土壌調査の概要, 宮城県農業関係試験研究機関・東北大学大学院農学研究科 連携プロジェクト-農業の早期復興に向けた研究成果報告会(東北大学大学院農学研究科,
2月22日)
2) ○菅野均志, 広域土壌調査による津波被災土壌の塩類状態の解析(同上)
3) ○南條正巳, 大津波に被災した農地土壌(宮城県)概況, 共同研究拠点ワークショップ, -東日本大震災被災農地の修復に向けて(岡山大学・資源植物科学研究所,
2月27日)
4) ○南條正巳, 阿賀野川堆積物の放射性Cs濃度, 阿賀野川の放射能汚染実態についての説明会, 日本放送協会番組取材班(新潟市北地区コミュニティーセンター,
4月28日)
5) ○南條正巳, 農耕地土壌における大津波の被害実態と塩害対策の概要, 一般社団法人日本土壌肥料学会主催,日本学術会議後援, 平成24年度土と肥料の講演会(東京大学弥生講堂,
5月9日); 同, 翠刀会(前橋市, 7月7日);同, 翠友会(仙台市, 7月20日)
6) ○南條正巳, 農耕地土壌に対する津波影響の概要、菜の花プロフェクト説明会 (東北大学大学院農学研究科, 7月23日)
7) ○菅野均志、大津波の農耕地土壌への影響と塩害対策、第4回土壌化学・生成分類リトリート (鳥取大学共通教育棟, 9月3日)
8) ○南條正巳, 宮城・岩手の農地土壌の修復と農業の復興, 農学委員会土壌科学分科会特別報告(日本学術会議大会議室, 12月10日)
◆マスコミ等での報道
2012年
1) 南條正巳, 「代かき重ね塩分削減/農業復興へ研究報告会」 河北新報朝刊 (2月23日)
2) 南條正巳, 「大震災から1年」 河北新報朝刊 (3月7日)
3) 南條正巳, 「雨水活用し農地除塩」 河北新報朝刊 (4月4日)
4) 南條正巳, 「東北大学の新世紀/塩害の実態と対策」 東日本放送 (4月16日)
11) 南條正巳・菅野均志, 「ETV特集/ネットワークで作る放射能汚染地図6−川で何がおきているのか」 日本放送協会, Eテレ (6月10, 17日)