脳や目を持たないのに 菌類は図形を識別しているのかもしれない



 菌類には脳や神経系はありませんが、菌類の菌糸体が様々な知的な行動(記憶・学習・決断)を示すことが報告されています。

 東北大学大学院農学研究科の深澤遊准教授の研究グループは、木材腐朽菌チャカワタケの菌糸体を定着させた角材9個を、培地上にマルやバツを描くように配置して菌糸体を培養しました。菌糸体は角材9個をつなぐように培地上にネットワークを伸ばし、マルやバツの図形を描いただけでなく、図形の違いによって角材の分解活性も異なっていました。

 このように「図形の違いによって菌糸体ネットワークの活性が異なる」現象は、「図形の違いによって脳のニューラルネットワークの活性が異なる」現象、すなわち脳における図形認識のプロセスと似た現象といえるかもしれません。

 本研究成果は2024年9月12日に国際学術誌Fungal Ecologyで公開されました。

 

 

【論文情報】
論文タイトル:Spatial resource arrangement influences both network structures and activity of fungal mycelia: A form of pattern recognition?
著者:Yu Fukasawa*, Kosuke Hamano, Koji Kaga, Daisuke Akai, Takayuki Takehi
*責任著者:東北大学大学院農学研究科 森林生態学分野 准教授 深澤遊
雑誌名:Fungal Ecology
DOI:10.1016/j.funeco.2024.101387
URL:https://authors.elsevier.com/sd/article/S1754-5048(24)00058-8

【問い合わせ先】
(研究に関すること)
深澤 遊(フカサワ ユウ)
東北大学大学院農学研究科 准教授
TEL: 0229-84-7397
Email: yu.fukasawa.d3@tohoku.ac.jp

(報道に関すること)
東北大学大学院農学研究科
附属複合生態フィールド教育研究センター 総務係
TEL: 0229-84-7312
Email: far-syom@grp.tohoku.ac.jp