生命化学コース

生命構造化学

研究内容

生物由来の有機化合物(天然物)の中には、人知を越えた新奇な化学構造と非常に強力な生物活性をもつものが数多く見いだされている。進化の過程で生物間の生存競争というふるいに掛けられ残されてきた天然物は、人工合成化合物にはない「最適化された構造と機能」を獲得してきたと言える。特に、海洋生物由来の天然物は特異な化合物の宝庫であり、これまでにも数多くの医薬素材や生化学試薬などの有用物質が見出されている。しかし、海洋天然物の多くは自然界からごくわずかしか得られず、医薬品開発などのために必要な化合物を大量供給するためには実用的な化学合成の実現が大きな鍵を握っている。本分野では、複雑な化学構造を有し、重要な生物活性を示す天然物の実用的な全合成法の確立、そのための新しい合成方法論と独創的な合成戦略の開発を中心に研究を行っている。さらに、人工構造類縁体の合成と構造活性相関の解明を通して、新しい生体機能制御分子(天然物の機能を凌駕する人工活性分子や機能制御分子、分子プローブ)の創製へと研究を展開し、それらを活用して生物活性発現の分子機構解明や標的生体分子の機能制御など生命現象解明を目指して研究を進めている。

分野ホームページ

http://sasaki-umehara-lab.moon.bindcloud.jp/index.html

キーワード

生物活性天然物、天然物全合成、有機合成化学、合成方法論、合成戦略、構造活性相関、生体機能制御分子、分子プローブ、機能解析

スタッフ紹介