氏名 | 石井 圭一 |
---|---|
職位 | 教授 |
TEL | 022-757-4208 |
FAX | 022-757-4208 |
keiichi.ishii.c1*tohoku.ac.jp (*を@に換えてください) | |
専門分野 | 農業・農村政策の国際比較研究、EUおよびフランスの農業政策 |
経歴 | 東京農工大学連合大学院農学研究科博士課程中退、農林水産省農林水産政策研究所国際政策部主任研究官、東北大学大学院農学研究科講師を経て現在に至る。 |
Research map | https://researchmap.jp/read0103826?lang=ja |
研究内容 | |
カーボンニュートラルや生物多様性保全を進める上で地球環境や地域環境と調和した農業生産が不可欠です。低投入で循環型の農業生産を推進するには世界でどのような政策措置が講じられているか、どのような制約に直面しているか、比較制度の視点から研究に取り組んでいます。
2021年5月に農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」では2050年までに耕地面積に占める有機農業の取組面積割合を25%に引き上げる目標を立てました。日本では現在、1%に達していませんが、欧州諸国では数%から10数%に達する国にほとんどです。欧州にみる有機農業振興、技術普及やイノベーションのプロセスを比較分析することで、日本の有機農業の飛躍に向けた制度設計に資する調査研究に取り組んでいます。 | |
シーズ | |
![]() |
