氏名 | 北澤 春樹 |
---|---|
職位 | 022-757-4372 |
TEL | 022-757-4374 |
haruki.kitazawa.c7*tohoku.ac.jp(*を@に換えてください) | |
専門分野 | 畜産物利用学、食品・飼料免疫学 |
経歴 | 東北大学農学部畜産学科卒・同大大学院農学研究科博士課程前期修了(畜産学専攻)・同大農学部助手、助教授、同大学院准教授を経て現在に至る。食と農免疫国際教育研究センター長 歴任。研究科長・学部長 |
Research map | https://researchmap.jp/read0168715?lang=ja |
研究内容 | |
【家畜およびヒトモデルのイムノバイオティクス選抜・評価系の構築と免疫調節機構解明】 人のみならず家畜における感染症の世界的拡大が加速する中で、ワクチンや衛生管理に加え、抗菌剤に依存しない第3の感染疾病対策による家畜健全育成技術の飛躍的向上が切望されている。そこで、省力的なin vitro 評価系の構築を通じて効果的なイムノバイオティクスの選抜・評価を実現させ、抗病性強化基盤の構築から感染症発生低減への貢献を目指している。具体的には、ロタウイルス感染低減に有効なイムノバイオティクスを選抜・評価している。また多糖生産性イムノバイオティクスの家畜健全育成における有用性についてインビボにおける検証も推進している。また、比較ゲノム解析からイムノバイオティクスにおける抗ウイルス免疫に関わる候補因子(イムノジェニクス(ポストバイオティクス))を解析し、分子生物学的手法を用いた検証も推進している。さらに、コロナウイルス感染低減に有用なイムノバイオティクスに関する海外共同研究も展開している。
| |
シーズ | |
イムノバイオティクス選抜・評価系 |
|
抗ウイルス性イムノバイオティクス リンクURL: https://www.t-technoarch.co.jp/data/anken/T19-816.pdf |
