氏名 | 田中 良和 |
---|---|
職位 | 教授 |
TEL | 022-217-6205 |
FAX | 022-217-6206 |
yoshikazu.tanaka*tohoku.ac.jp(*を@に換えてください) | |
専門分野 | 構造生物学 タンパク質科学 生化学 |
経歴 | 東北大学工学部生物化学工学科卒・同大学大学院工学研究科博士課程卒・北海道大学創成研究機構テニュアトラック助教・同大准教授・ドイツマックスプランク研究所ゲスト研究員等を経て現在に至る。 |
Research map | https://researchmap.jp/kouzoukaiseki?lang=ja |
研究内容 | |
大学生の時に,蛋白質やDNAなどの複雑な生体高分子も原子レベルで可視化できると聞いて驚き,また,大学院生の時に,実際に自分が精製した蛋白質の原子構造を見た時にとても感動したのを覚えています.原子構造が見えるということは,暗闇の中を手探りで進んでいたところに,急に電気が点いたようなもので,部屋全体が見えることにより,あらゆることを正確に把握できるようになります.博士課程の時に,これを実感して以来,分子の構造を見つめながら,様々な生命現象の仕組みを解明することに取り組んでいます.興味のある方は,ご連絡ください. リンクURL: http://www.lifesci.tohoku.ac.jp/labmos/publish/publish.html |
