日本乳房炎研究会

第24回 日本乳房炎研究会学術集会

2019年10月26日(土) 9:30~17:00

会場:東北大学大学院農学研究科
青葉山コモンズ 大講義室(東北大学・青葉山新キャンパス)
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
(アクセス:仙台市地下鉄東西線:仙台駅乗車~青葉山駅降車)

第24回日本乳房炎研究会学術集会

開会挨拶(9:30)

口頭発表[ポスター発表の紹介](9:35~10:50)

座長:大林 哲(十勝NOSAI)、樋口豪紀(酪農学園大学)

臨床-1
乳房炎ワクチンを接種した乳牛の大腸菌群による甚急性乳房炎の血中イオン化カルシウム濃度の動態
○久枝啓一1,2・輿石智子3・佐々木亜由奈1,4・篠塚康典5・磯部直樹1,6・河合一洋5・永幡 肇2(1中四国乳房炎協議会、2岡山理科大学、3山口大学院獣医学研究科4NOSAIえひめ、5麻布大学、6広島大学)

臨床-2
血清および乳汁中炎症指標は潜在性および臨床型乳房炎発症に先行して増加する
〇武本智嗣・山本龍一・矢澤慈人(全農飼中研)

臨床-3
乳汁中抗菌因子の季節変化と甲状腺機能の関係
○鈴木直樹1,2・Purba F.Y.2・原田梨花3・石場優希4・新居隆浩3・吉村幸則3・磯部直樹3(1NOSAI広島、2広大院生物圏、3広大院統合生命、4広大生物生産)

臨床-4
乾乳期用乳房注入剤が分娩後の乳房炎予防に及ぼす効果
○菊 佳男1・北野菜奈2・加藤敏英3・樋口豪紀3・山田倫明 4・樋口雅也4・髙橋俊彦2(1農研機構・動衛研、2酪農大・酪農学、3酪農大・獣医学、4NOSAI道東)

臨床-5
大腸菌群による甚急性乳房炎に対する治療・予後の検討
〇安田 茜1・武田 章2・茅先 史2・近藤 直2・佐々木喜子2・金井奈穂子2・向井琢磨2・澤口真樹2・樋口雅也2・近藤 悠2・杉本貢紀2・梶山清久3・宮原 佑3・大里広顕3・高橋信也4・菊地弘晃5・宮武哲生5・渡邊あい子1・篠塚康典1・河合一洋1(1麻布大獣医、2NOSAI道東、3熊本県酪連、4おおつか動物病院、5NOSAI熊本)

臨床-6
乳房炎診断で用いられる前搾り乳汁の採取方法の検討について
○北野菜奈1・菊 佳男2・髙橋俊彦1(1酪農大・食生産利用、2農研機構・動衛研)

臨床-7
臨床現場で普及されている乳房炎簡易検査の検証
○庄野克基1・北野菜奈2・髙橋俊彦1,2(1酪農大・循環農、2酪農大院・酪農)

臨床-8
乳房炎発症前に乳汁中で増加するシクロフィリンAの乳房炎誘起能
○浅野貴史1・遠藤佑真2・浦川めぐみ2・吉村 梢2・桂 哲平2・熊谷弘明1・小堤知之1・庄 涛2・渡邊康一2・野地智法2・麻生 久2(1宮城県畜産試験場、 2東北大学大学院農学研究科)

基礎-1
病原性をコントロールできる生ワクチン株作出技術と大腸菌性乳房炎への適用の展望
○加藤祐輔1・宮澤光博1・菅原和恵2・長澤裕哉2・菊 佳男2・林 智人2(1農研機構・生物研、2農研機構・動衛研)

基礎-2
クルクミンは乳腺上皮細胞に対して影響力の大きい生理活性物質である
○小林 謙・津上優作・隈井 仰・鈴木徳宏・鈴木貴弘・西邑隆徳(北大院農)

基礎-3
リポ多糖とリポタイコ酸がウシ乳腺上皮細胞の乳産生とタイトジャンクションに及ぼす影響
○津上優作・隈井 仰・鈴木徳宏・鈴木貴弘・西邑隆徳・小林 謙(北大院農)

基礎-4
低頻度搾乳が乳汁中抗菌因子濃度に及ぼす影響
○原田梨花1・新居隆浩1,2・吉村幸則1,2・磯部直樹1,2(1広大院統合生命、2広大畜産研セ)

基礎-5
Staphylococcus aureus刺激による乳房炎にショート乾乳を実施した時の乳中抗菌因子濃度変化
○石本佳久1・新居隆浩2,3・吉村幸則2,3・磯部直樹2,3(1広大院生物圏、2広大院統合生命、3広大畜産研セ)

基礎-6
金コロイドイムノクロマトグラフ法による乳房炎乳汁からの黄色ブドウ球菌の迅速検出法の開発
○長澤裕哉1・菊 佳男1・菅原和恵1・藪崎尚弘2,3・大野和吉2・藤井健人2・鈴木隆秀2・前花浩志4・林 智人1(1動衛研、2NOSAIみなみ、3ちばNOSAI、4旭化成(株))

基礎-7
核磁気共鳴(NMR)緩和時間を用いた早期乳房炎診断技術の開発
〇田島右副1・横田秀夫1・菊 佳男2・長澤裕哉2・三上 修2・林 智人2(1理研、2農研機構・動衛研)

基礎-8
母乳中に分泌されるIgAが有する機能的多様性
○宇佐美克紀・新實香奈枝・古川睦実・内野紗江佳・山内清哉・伊東加織・渡邊康一・麻生 久・野地智法(東北大学大学院農学研究科、食と農免疫国際教育研究センターCFAI)

基礎-9
乳腺上皮細胞における病原因子による炎症増強とシクロフィリンAの関与
○髙木理宏1,2,3・福山皓太朗1,2・Islam M.A.1,2,3・Albarracin L.3,4・大坪和香子1,2,3・野地智法1,2,3・Villena J.3,4・麻生 久1,2,3・ 北澤春樹1,2,3(1東北大院農、2CFAI、3C-to-C、4CERELA-CONICET)

基礎-10
ウシ由来黄色ブドウ球菌のsrtA及びsrtB遺伝子破壊株の構築とその性状解析
○櫻井風音1・那須野 俊1・松田敬一2・安藤太助1・米山 裕1(1東北大院農、2NOSAI宮城)

ポスター発表・企業ブース訪問 (10:50~12:00)

共催セミナー(12:00~12:40)
生菌剤「カルスポリン」による腸内菌叢の最適化について
西山東希
(アサヒカルピスウェルネス株式会社)

基調講演 (13:15~14:30)
炎症因子シクロフィリンAを指標としたウシ乳房炎早期診断法の開発と枯草菌による乳房炎発症予防効果
麻生 久 (東北大学大学院農学研究科)
座長:林 智人(農研機構・動物衛生研究部門)

シンポジウム (13:15~15:20)
日本列島縦断! 地域における乳房炎が抱える問題と対応
座長:河合一洋(麻布大学獣医学部)
1.十勝における乳房炎防除と乳質改善の現状と今後 大林 哲 (十勝乳房炎協議会(TMC))
2.日本におけるウシマイコプラズマの浸潤状況と今後の取組について 樋口豪紀 (ウシマイコプラズマ感染症専門委員会)
3.東北乳房炎協議会の取り組みについて 鈴木真一(東北乳房炎協議会)
4.Bovine Mastitis Researchの概要と乳房炎に対する取り組み 三浦道三郎(Bovine Mastitis Research)
5.中四国地域における乳房炎防除の課題と対応 久枝啓一(中四国乳房炎協議会)
6.熊本県乳房炎協議会の取組について 小池泰隆(熊本県乳房炎協議会)

日本乳房炎研究会総会(16:35~16:50)
日本乳房炎研究会髙居百合子学術賞授与式(16:50~17:00)
閉会

<< 前のページに戻る