ABOUT US
― 研究概要 ―
動物生殖科学分野では、哺乳類(マウス、ブタ、ウシ)を対象とし、生殖現象を分子レベルで明らかにするとともに、
生殖現象の人為操作技術や発生工学技術を開発することを目的に研究活動を進めています。
― 大学院生募集中! ―
本研究室に大学院生として在籍するためには、
東北大学大学院 農学研究科(博士課程前期、もしくは博士課程後期)を受験する必要があります。
詳しくは、農学研究科の大学院入試情報をご確認ください。
※研究室の紹介動画はこちらをご覧ください。
NEWS & TOPICS
- D1 張磨琉亜さんが2023年度笹川科学研究助成に採択されました。(2023.3.15)
- 卒業生の酒井和哉さんの論文がPLOS ONEに掲載されました。(2023.3.13)
- M2 長谷川彩乃さんの論文が The Journal of toxicological sciencesに掲載されました。(2023.03.01)
- 社会人D 菅野弘基さんの論文が Reproductive Medicine and Biologyに掲載されました。(2022.10.03)
- M2 川邉悠介さん、D2 佐々木貴煕さんが日本学術振興会 特別研究員(DC1およびDC2)に採択されました。(2022.10.03)
- 第115回日本繁殖学会にて、D1 河原輝宙さんが優秀発表賞を受賞しました。(2022.09.27)
- 卒業生の倉田笙平さんの論文が Animal Science Journalに掲載されました。(2022.07.04)
- メンバーのページを更新しました。(2022.05.11)
- M2 川邉悠介さんの論文が Biochemical and Biophysical Research Communicationsに掲載されました。(2022.05.02)
- 前・助教の平舘裕希先生とD1 張磨琉亜さんの論文が Reproductive Medicine and Biologyに掲載されました。(2022.04.01)
- D3 酒井和哉さんの論文が Biochemistry and Biophysics Reportsに掲載されました。(2021.10.25)
- 助教の平舘裕希先生が、大阪大学微生物病研究所・附属遺伝情報実験センター
遺伝子機能解析分野へ転出されました。(2021.10.01) - 日本畜産学会第129回大会にて、M1 川邉悠介さんが優秀発表賞を受賞しました。(2021.09.14)
- The 80th Fujihara Seminarにて、D1 佐々木貴煕さんがPoster Presentation Awardを受賞しました。(2021.09.01)
- メンバーの職員ページを更新しました。(2021.08.24)
- 英語版のホームページに「PUBLICATIONS」のページを追加しました。(2021.07.18)
- 第48回日本毒性学会学術年会にて、D1 佐々木貴煕さんが学生ポスター発表賞を受賞しました。(2021.07.14)
- M2 河原輝宙さんの論文が Animal Science Journalに掲載されました。(2021.07.14)
- 当研究室のホームページを大幅にリニューアルしました。
研究活動や研究室での出来事などについて、随時発信していく予定です。
改めてよろしくお願いします。(2021.07.13)