証明書発行
卒業者・修了者対象の各種証明書発行について
証明書の種類
学部卒業者対象
- 卒業証明書(和文・英文)
- 成績証明書(和文・英文)
大学院修了者対象
- 修了証明書(和文・英文)
- 成績証明書(和文・英文)
※学位授与証明書(論文博士)を希望される方は、教育・学生支援部教務課教育支援係へ申し込んでください。
※その他の証明書(単位修得証明書等)については、事前にお問い合わせ願います。
申し込み方法
大学窓口でお申し込みの場合【平日:10時~12時30分、13時30分~16時】
農学研究科・農学部教務室窓口で受付。返信用封筒(切手貼付)をご用意いただければ、発行後、お送りします。
郵送およびメールでお申し込みの場合
証明書交付願を利用するか、任意の用紙又はメール本文に下記の事項をご記載の上、農学研究科・農学部教務室あてにお申し込みください。
郵送の際には、返信用封筒(切手貼付)を同封してください。
メールの際には、おって返信用封筒(切手貼付)を郵送してください(到着後に証明書を送付します。申込みしたメール本文も印刷して同封してください。)
- 氏名(ふりがな) (※1)
- 生年月日
- 入学年月・卒業(修了)年月 (※2)
- 卒業(修了)時の所属 (※3)
- 在籍時の学籍番号 (※4)
- 必要な証明書の種類と枚数 (※5)
- 連絡先電話番号 (※6)
- 提出理由および提出先
※1 卒業(修了)時のもの。英文証明書を申し込む場合には、ローマ字表記を併せて記載してください。
※2 ◯年◯月入学、◯年◯月卒業(または修了)と記載してください。
※3 学科・コース名等/大学院は専攻名
※4 憶えていない場合は未記入で構いません。
※5 厳封希望の場合は、封筒に入れてほしい証明書の内容・枚数等を詳しく書いてください。
※6 確実に連絡がとれる番号を記載してください。
証明書交付願ダウンロード(PDF)
証明書交付願ダウンロード(Word)
返信用封筒・切手
封筒の大きさ:角2号封筒(定形外)
※あらかじめ返送先を記入および切手を貼り付けしてください。
1~2通まで→140円、3~4通まで→180円、5~6通まで→270円、7~10通まで→320円を目安に切手を貼付してください。また、速達で返送を希望される場合は、300円切手を追加で貼付してください。厳封希望の場合、枚数によっては厳封用封筒の重さで切手の料金が変わることがあります。複数枚厳封を希望される方は余裕を持って切手を貼付してください。返信用封筒にクリアファイルを同封される場合、クリアファイルの重さで切手料金が変わることがあります。詳しい料金については郵便局ウェブサイトでご確認ください。
証明書発行手数料
不要です。
証明書発行・受取までの期間
原則、受付日(申込到着)~2日以内(土日祝日は除く)に発行となります。
平成15年度より前に卒業・修了された方は受付日~7日前後(受付日は除く)の発行となり、
英文証明書の場合は発行まで最大2週間程度かかりますので、余裕を持ってお申し込みください。
個別に複数枚厳封を希望される場合は封入作業が発生しますので通常よりお時間をいただきます。
なお、発行された証明書を郵送でお受け取りの場合で、返信用封筒が普通郵便扱い(「手紙・はがき」「大型郵便物」および「特定記録」)の場合は、土日および休日の配達が行われないため、余裕を持ってお申し込みください。お急ぎの場合は、返信用封筒に速達分の切手を貼った上で速達希望であることをお知らせください。お届け日数の目安は下記HPでご確認ください。
◇お届け日数の目安について
https://www.post.japanpost.jp/send/deli_days/index.html
また、夏季や年末年始等の休業期間中に届いた証明書請求については、休業期間明けの発行・郵送となりますので、ご了承ください。
※即日発行はできませんのでご注意ください
※電話では受付をしておりません。上記の方法で請求することが難しい場合や、お急ぎの場合は、事前にお問い合わせください。
送付先住所および連絡先
〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
東北大学大学院農学研究科・農学部 教務室
TEL:022-757-4007
Email:agr-kyom*grp.tohoku.ac.jp
Emailアドレスの*は@に換えてください