葛尾村産すずこまトマトを使ったアラビアータソースのお披露目会を行いました(園芸学分野 加藤一幾准教授・社会貢献活動)

農学研究科と連携協定を結んでいる福島県葛尾村における特産品の確立を福島県イノベーション・コースト構想の復興知事業の一環として取り組んでいます。
その成果として、2024年12月3日に葛尾村交流館あぜりあにおいて、葛尾村産すずこまトマトと小高産トウガラシを使ったアラビアータソース(商品名:おこりんぼさんのそーす(小高工房))のお披露目会を行いました。

2021年より葛尾村で加熱調理用トマト「すずこま」の栽培試験を開始し、2022年より葛尾村村民にすずこま苗の配布を行い、葛尾村の特産品化を目指して活動しております。

本ソースの材料としては、栽培協力した葛尾むらづくり公社や村内2軒が栽培したすずこまとなります。小高工房さんが多くの試作を経て完成し、今回販売となりました。
一本で8-10人前のパスタが作ることができます。
他にもエビチリやピザソースなど、使い方はいろいろです。
チューブから混ぜるだけなので簡単に調理できます。

販売は小高工房、葛尾村あぜりあ、南相馬SAとなっております。
小高工房:http://odaka01.com/
小高工房インスタグラム:https://www.instagram.com/odaka.koubou/
小高工房Facebook:https://www.facebook.com/odaka.koubou/

葛尾むらづくり公社:https://katsurao-kosya.or.jp/
葛尾村復興交流館あぜりあ:https://katsurao-azalea.jp/

多くのメディアの方に取材していただきました。
福島民友:https://www.minyu-net.com/news/detail/2024120408314130205
福島民報:https://www.minpo.jp/news/moredetail/20241204121143
毎日新聞(有料記事):https://mainichi.jp/articles/20241204/ddl/k07/040/107000c
河北新報(有料記事):https://kahoku.news/articles/20241206khn000045.html
福島放送:https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/index.php?id=202412031375

「おこりぼさんのそーす」お披露目会

使用例

>>園芸学分野のページ

この研究は以下のSDGsの達成に資するものです。

  • 3. すべての人に健康と福祉を
  • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11. 住み続けられるまちづくりを