日時 |
平成23年10月1日(土)10:00〜15:10 |
![]() |
場所 |
東北大学農学研究科附属複合フィールド教育研究センター | |
参加人数 |
17名 |
|
参加費 |
300円(傷害保険料込) |
平成23年10月1日に、東北大学PICS(コンポスト総合科学研究プロジェクト)公開セミナーを行いました。今回のテーマは「地域を支える有機性資源の循環 -エネルギーをつくり、環境をまもる-」です。
![]() |
![]() |
![]() |
講座2. 有機性資源のリサイクルとエネルギー生産
コンポスト化施設、メタン発酵槽、人工湿地などの見学
![]() |
![]() |
![]() |
講座3. フィールドセンターの研究紹介
昼食とフィールドセンターの研究室の紹介
![]() |
![]() |
![]() |
講座4. 生態系にやさしい農業と水田・コメの価値
ふゆみずたんぼ(有機栽培)、慣行栽培水田の見学と比較
![]() |
![]() |
![]() |
講師
中井 裕(畜産環境科学、微生物学)http://www.agri.tohoku.ac.jp/health/index-j.html
伊藤 豊彰(栽培植物環境科学、土壌学)http://www.agri.tohoku.ac.jp/ecs/index-j.html
お問い合わせ
989-6711 大崎市鳴子温泉蓬田232-3 東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター
Tel 0229-84-7311 Fax 0229-84-6490
フィールドセンターホームページ:http://www.agri.tohoku.ac.jp/kawatabi/index-j.html
主催: | 東北大学コンポスト総合科学研究プロジェクトチーム 東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター |
共催: | 特定非営利活動法人まちづくり政策フォーラム |