2024年度
- 第71回日本ウイルス学会学術集会(2024/11/4~2024/11/6、名古屋市)
Neriza Nobleza Galas (D2)*, Hideki Takahashi, Shuhei Miyashita
「Experimental evolution of jumbophages that can infect family-wide plant-pathogenic bacterial species reveals their host-range plasticity」
宮下脩平*・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス一部欠損外被タンパク質による細胞間移行阻害メカニズムの検討」
- 令和6年度日本植物病理学会東北部会(2024/9/19~2024/9/20、山形県山形市、開催幹事:山形大学農学部)
高橋英樹*・佐藤通大(B4)・佐々木渉太・菅原 敬・金子俊郎・宮下脩平
「立枯れ症状を示したトルコギキョウの植物体ならびに栽培土壌から分離された Fusarium 属菌の分子系統解析と病原性評価」
佐藤通大(B4)*・宮下脩平・佐々木渉太・菅原 敬・金子俊郎・高橋英樹
「プラズマ水処理が懸濁液中の Fusarium 属菌小型分生子および土壌中の Fusarium 属菌に対して及ぼす効果の検討」
Zeenat Niaz(M1)*・Neriza Galas(D1)・Ryota Sasaki(D3)・Shuhei Miyashita・Hideki Takahashi
「In planta translocation and retention of jumbophages which lyse Ralstonia pseudosolanacearum」
木暮息吹(M2)*・宮下脩平・高橋英樹
「ブドウジェミニウイルス A (GGVA) – ヤマブドウの感染系の確立とヤマブドウにおける GGVA の不顕性感染」
宮下脩平*・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス (CMV) 由来部分欠損外被タンパク質CPs11およびCP13によるCMV細胞間移行阻害の作用機作は異なる」
2023年度
- 令和6年度日本植物病理学会大会(2024/3/13~2024/3/15、仙台、開催幹事:東北大学)
高橋英樹*・佐々木渉太・高島圭介・金子俊郎・宮下脩平
「活性酸素種および活性窒素種の状態が変化したタバコではキュウリモザイクウイルス黄斑系統[CMV(Y)]の全身移行と病徴発現が抑制される」
入野田和奏(B4)*・佐々木渉太・高島圭介・金子俊郎・高橋英樹・宮下脩平
「活性酸素種および活性窒素種の状態が変化したタバコにおけるキュウリモザイクウイルスMOIの低下」
宮下 脩平*・Zeenat Niaz(M1)・阿部 香奈(M2)・高橋 英樹
「青枯病菌に感染するジャンボファージカクテルの病害抑制資材化に向けた検討」
- 第22回日本農学進歩賞受賞講演(2023/11/24、東京都文京区)
宮下脩平
「実験と数理モデリングを組み合わせた植物ウイルス研究」
- 第70回日本ウイルス学会学術集会(2023/9/26~2023/9/28、仙台市)
Shuhei Miyashita*, Hideki Takahashi
「Diversification of viral ways of life explained by a simulation model for MOI evolution」
Sorachi Kimura(M2)*, Winnie Zhou, Hideki Takahashi, Shuhei Miyashita
「MOI of cucumber mosaic virus in cellular infections after phloem-mediated long-distance movements is much smaller than 1」
Satoru Onai(M1)*, Hideki Takahashi, Shuhei Miyashita
「Asymmetry in replication modes of the three genomic RNA segments of cucumber mosaic virus」 - 令和5年度日本植物病理学会東北部会(2023/9/14~2023/9/15、青森県弘前市、開催幹事:弘前大学農学生命科学部)
木村空知(M2)*・Winnie Zhou・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスは篩管を介した長距離移行後に1より非常に小さいMOIで細胞感染する」
小内智塁(M1)*・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの2a複製タンパク質はトランスにリクルートされたRNA2の複製を許容する」
大島慎也(B4)*・高橋英樹・宮下脩平
「外被タンパク質のN末端13-aaペプチドを産生する人工改変RNA3によるキュウリモザイクウイルスの細胞間移行阻害」
高橋英樹*・金子俊郎・宮下脩平
「立枯れ症状を示したトルコギキョウの植物体ならびに栽培土壌から分離されたFusarium属菌の多様性解析」
宮下脩平*・高橋英樹
「Ralstonia属細菌に感染するジャンボファージ属幅条件最適化の数理モデルを利用した検討」 - 日本植物病理学会令和5年度植物感染生理談話会(2023/9/4~2023/9/6、岡山市、開催幹事:岡山大学)
宮下脩平*・Derib Alemu Abebe・狩野 凱・Sietske van Bentum・鈴木万智・西條悠希・高橋英樹
「R遺伝子による陸上植物の抗ウイルス集団抵抗性」
大島慎也(B4)*・高橋英樹・宮下脩平
「外被タンパク質のN末端13-aaペプチドを産生する人工改変RNA3によるキュウリモザイクウイルスの細胞間移行阻害」
2022年度
- 令和5年度日本植物病理学会大会(2023/3/27~2023/3/29、オンライン、開催幹事:東京農業大学)
高橋英樹*・田原 緑・宮下脩平・竹田篤史・福原敏行
「キュウリモザイクウイルスHo系統が不顕性感染したシロイヌナズナとY系統が急性感染したシロイヌナズナの比較トランスクリプトーム解析」
Derib Alemu Abebe*, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi & Shuhei Miyashita
「Amino acid residues in the LRR domain of RCY1 protein that may have conferred its recognition specificity to cucumber mosaic virus」
平澤花織(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「植物ウイルスの細胞間移行・複製シミュレーションモデルにおける実質MOIの動的決定とそれがもたらす頑健性」
宮下脩平*・小黒まゆ(M2)・安藤杉尋・高橋英樹
「細胞間移行タンパク質・外被タンパク質機能不全型人工改変RNA3によるキュウリモザイクウイルスの細胞間移行阻害」
阿部香奈(M1)*・佐々木稜太(D2)・金井塚文音(M2)・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「青枯病菌に感染するジャンボファージの病害抑制効果の検討」
- 第76回北日本病害虫研究会(2023/2/21~2023/2/22、札幌)
金井塚文音(M2)*・佐々木稜太(D2)・宮下脩平・高橋英樹
「イネ苗細菌病抑制活性を持つ落葉堆肥から単離されたバクテリオファージの性状解析とその農業利用に向けた検討」
- 第75回気体エレクトロニクス会議 (GEC 2022) / 第11回反応性プラズマ国際会議 (ICRP-11) (2022/10/03~2022/10/07、仙台市)
Daiki Tsukidate(M2)*, Keisuke Takashima, Shota Sasaki, Shuhei Miyashita, Toshiro Kaneko, Hideki Takahashi, Sugihiro Ando
「Plant disease suppression through the activation of plant immunity using N2O5 gas generated from air by atmospheric-pressure plasma device」 - 令和4年度日本植物病理学会東北部会(2022/9/27~2022/9/28、福島市、開催幹事:福島県農業総合センター)
小内智塁(B4)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスのゲノム分節RNA1, 2, 3の複製様式の非対称性」
Derib A Abebe(D3)・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平*
「キュウリモザイクウイルス抵抗性遺伝子RCY1産物の認識特異性に関わるアミノ酸残基のin silico探索」
茶藤あみ(B4)*・小黒まゆ(M2)・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの細胞間移行を阻害する外被タンパク質機能不全型人工改変RNA3の作出」
阿部香奈(M1)*・佐々木稜太(D2)・金井塚文音(M2)・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「ナス科植物青枯病菌の保有するプロファージの誘発条件の検討と溶菌化プロファージの性状解析」
佐々木稜太(D2)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「Ralstonia属細菌に感染するファージ群の落葉堆肥からの検出とその解析」
高橋英樹*・安藤杉尋・宮下脩平・高島圭介・佐々木渉太・金子俊郎
「大気圧プラズマ照射下で栽培したトマト植物体の生育解析と果実保存に与える影響」 - 日本植物病理学会令和4年度植物感染生理談話会(2022/9/5~2022/9/7、仙台市、開催幹事:東北大学)
平澤花織(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「植物ウイルスの細胞間移行における小さいMOIを再現する細胞感染・細胞間移行シミュレーションモデルの構築」
小内智塁(B4)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスのゲノム分節RNA1, 2, 3の複製様式の非対称性」
小黒まゆ(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの細胞間移行タンパク質による多数決型意思決定はドミナントネガティブ効果で説明される」
2021年度
- 第14回植物ウイルス病研究会(2022/3/30、オンライン開催、開催幹事:北海道大学)
安藤杉尋*・宮下脩平・高橋英樹
「RNA サイレンシングのプライミング機構とそのウイルス抵抗性への関与」
- 令和4年度日本植物病理学会大会(2022/3/27~2022/3/29、オンライン開催、開催幹事:北海道大学)
宮下脩平*・狩野凱(M2)・石橋和大・安藤杉尋・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルスCP発現PVXベクターのアグロインフェクションを利用したR遺伝子抵抗性同期的誘導系」
平澤花織(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「植物ウイルスの細胞間移行における小さいMOIを再現する細胞感染・細胞間移行シミュレーションモデルの構築」
小黒まゆ(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの細胞間移行タンパク質による多数決型意思決定はドミナントネガティブ効果で説明される」
高橋英樹*・霍開天(M2)・安藤杉尋・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルス接種ササゲ葉における大型局部壊死病斑形成に関与するウイルス因子の解析」
阿部香奈(B4)*・佐々木稜太(D1)・金井塚文音(M1)・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「イネもみ枯細菌病菌に感染する新奇Siphoviridae科ファージの性状解析」 - 第31回日本MRS年次大会(2021/12/13-15、パシフィコ横浜・オンラインハイブリッド開催)
安藤杉尋*・築舘大輝(M1)・高島圭介・佐々木渉太・宮下脩平・金子俊郎・高橋英樹
「Activating plant immunity by exposure to N2O5 gas generated from air by an atmospheric-pressure plasma device(大気圧プラズマを用いて生成したN2O5ガスによる植物免疫の活性化)」
- 令和3年度日本植物病理学会東北部会(2021/10/12~2021/10/15、オンライン開催、開催幹事:宮城大学)
武田萌(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「イルミナシーケンサを利用した省力・低コストな植物 RNA ウイルス網羅的検出・塩基配列決定系の構築」
宮下脩平*・Derib A Abebe(D2)・安藤杉尋・高橋英樹
「全身 HR による抗ウイルス自殺型集団抵抗性の成立条件についてのシミュレーションによる検討」
高橋英樹*・徐楠・宮下脩平・安藤杉尋
「Bean common mosaic virus はササゲの生育を顕著に抑制することなくウイルスを次世代に種子伝搬する」
金井塚文音(M1)*・佐々木稜太(D1)・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「イネもみ枯細菌病菌に感染するバクテリオファージの病害抑制効果および保存法の検討」
安藤杉尋*・三富直人・宮下脩平・高橋英樹
「Burkholderia属内生細菌のイネ実生における増殖性とイネもみ枯細菌病抑制効果」
築舘大輝(M1)*・高島圭介・佐々木渉太・宮下脩平・金子俊郎・高橋英樹・安藤杉尋
「大気圧プラズマを用いて作成した新規活性窒素種の照射による植物免疫活性化」 - International Plant Web Forum 2021, IPSR, Okayama Univ(2021/9/6-7、オンライン開催)
Derib Alemu Abebe(D2)*, Sietske van Bentum, Machi Suzuki, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi, and Shuhei Miyashita
「Individual death resulted from inefficient induction of R-gene-mediated antiviral resistance may confer suicidal population resistance in land plants」
(selected for oral presentation) - 日本植物病理学会 令和3年度植物感染生理談話会(2021/9/1-3、オンライン開催、開催幹事:宮崎大学・九州大学・佐賀大学)
山田省吾(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの細胞感染シミュレーションモデルの構築」 - Plant Microbiota Research Network 1st Online Symposium(2021/8/27、オンライン開催)
Shuhei Miyashita*, Derib Alemu Abebe(D2), Sietske van Bentum, Machi Suzuki, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
「Local propagation of land plants may enable their R-gene-mediated suicidal population resistance」 - 10th Aquatic Virus Workshop(2021/6/27-7/1、オンライン開催)
Shuhei Miyashita
「Local propagation of land plants may have enabled their suicidal population resistance against viruses.」
2020年度
- 日本農芸化学会2021年度大会 Frontiersシンポジウム(2021/3/21、オンライン開催)
宮下脩平
「ウイルスの社会性、植物の社会性」 - 令和3年度日本植物病理学会大会(2021/3/17~2021/3/19、オンライン開催、開催幹事:三重大学)
高橋英樹*・宮下脩平・安藤杉尋・福原敏行
「CMV(Ho)に不顕性感染した植物における遺伝子プロモーター領域のシトシンメチル化と塩ストレスによる遺伝子発現変動の相関」
Zhongxu Yuan(M1)*, Kaori Hirasawa(B4), Sugihiro Ando, Hideki Takahashi, Shuhei Miyashita
「Comparison of replication competitiveness among cucumber mosaic virus RNA3s with different 5’UTRs from the three subgroups」
狩野凱(M1)*・Derib Alemu Abebe(D2)・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「R遺伝子存在下で野生型キュウリモザイクウイルス(CMV)より小さい壊死病斑を誘導する変異型CMV は野生型より小さいMOIを示す」
平澤花織(B4)*・山田省吾(M1)・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「接種葉におけるキュウリモザイクウイルスゲノムRNA分節蓄積量比の進化についての検討」
山田省吾(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「細胞感染におけるキュウリモザイクウイルスゲノムRNA分節蓄積量比の決定機構についての検討」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「4以上のゲノム分節をもつ植物ウイルスが進化的に不安定である可能性をMOI 進化シミュレーションは示唆する」
金井塚文音(B4)*・佐々木稜太(M2)・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「Burkholderia 属細菌に感染する新奇ファージの遺伝子構造解析と病害防除利用への検討」 - 第1回ウイルス生態学セミナー(2020/12/3、茨城県つくば市)
宮下脩平
「ウイルス・宿主相互作用の進化をシミュレーションで考える」 - 令和2年度日本植物病理学会東北部会(2020/10/9~2020/10/12、オンデマンド開催・開催幹事 岩手大学農学部)
佐々木稜太(M2)*・金井塚文音(B4)・伊東久美子・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「植物病原性・非病原性 Burkholderia 属細菌に感染するファージの宿主範囲解析による堆肥中の細菌-ファージ相互作用の包括的理解」
Xu, N.(M2)*, Miyashita, S., Ando, S., and Takahashi, H
「Characterization of 10 isolates of bean common mosaic virus which were internally transmitted through cowpea seeds originated from Nepal」
高橋英樹*・宮下脩平・安藤杉尋・福原敏行
「キュウリモザイクウイルス Ho 系統 2b 遺伝子形質転換シロイヌナズナの転写因子 Dof1.7 および CCG 遺伝子プロモーター領域における脱メチル化レベルの定量的解析」
狩野 凱(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルス黄斑系統の外被タンパク質アルギニンリッチモチーフ欠失変異はR遺伝子による抵抗性応答を過敏感反応から高度抵抗性に変化させる」
井尾美由記(M2)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「ササゲの温度感受性キュウリモザイクウイルス抵抗性に対するHSP90 阻害剤の影響」
村山友理(M2)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス黄斑系統のRNA3に存在する非病原力因子と誘導されるササゲの抵抗性応答の解析」
Yuan, Z.(M1)*, Takahashi, H., Ando, S.,and Miyashita, S.
「Dominant accumulation of RNA3 of cucumber mosaic virus B2 strain over co-inoculated Y-strain RNA3 is determined by 5’UTR」 - 第19回みちのくウイルス塾(2020/7/23~2020/7/24、仙台市)
高橋英樹
「植物ウイルスからみた宿主ーウイルスの相互作用~ウイルスと植物の共存と攻防~」
…農業生態系の脅威となるウイルス病とそれを克服しようとする人類の攻防
2019年度
- 令和2年度日本植物病理学会大会(2020/3/19~2020/3/21、鹿児島市、コロナウイルス流行のため見なし開催)
高橋英樹*・宮下脩平・田原緑・栗山和典・安藤杉尋・福原敏行
「キュウリモザイクウイルス2b遺伝子形質転換シロイヌナズナにおけるゲノムDNAのシトシンメチル化レベルの変動」
八木橋素良(M2)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス[CMV(Ho)]の不顕性感染によるTurnip crinkle virusの増殖抑制へのSERK2の関与」
井尾美由記(M1)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「高温条件におけるササゲのキュウリモザイクウイルス抵抗性の増強メカニズムの解析」
佐々木稜太(M1)*・宮下脩平・安藤杉尋・伊東久美子・高橋英樹
「イネもみ枯細菌病菌およびイネ苗立枯細菌病菌に感染する新規ジャンボファージの性状解析」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「ウイルスゲノム分節性および宿主の組織構造をパラメタとして加えたMOI進化シミュレーションモデル」
Abebe, D. A.(D1)*, Ando, S., Takahashi, H., and Miyashita, S.
「Two CMV variants which escapes resistance or induces systemic HR to RCY1 show different levels of R-gene mediated decrease of MOI」
本多宗一郎(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスY系統とB2系統のRNA3は細胞感染レベルで競合し,B2系統のRNA3がほぼ独占的に蓄積する」 - The 17th International Symposium of Integrated Field Science "Infectious Diseases and Field Science: From Pathogens to Environmental Microbes"(2020/3/16~2020/3/17、仙台市、コロナウイルス流行のため見なし開催)
Miyashita S.*, Abebe, D. A.(D1), van Bentum S., Suzuki M., Ando S., and Takahashi, H.
「Antiviral R genes of plants may have experienced different "selections" in nature and in crop fields.」 - 第73回北日本病害虫研究発表会(2020/2/20~2020/2/21、秋田市)
佐々木稜太(M1)*・宮下脩平・安藤杉尋・伊東久美子・高橋英樹
「有機堆肥から単離されたジャンボファージによるイネもみ枯細菌病抑制効果」
荒井諒真(B4)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルスに対するササゲの過敏感反応抵抗性へのプラントアクティベーターの影響」 - 神戸大学大学院・農学研究科 インターゲノミクス研究会主催 第49回インターゲノミクスセミナー(2019/11/22、神戸市)
宮下脩平
「ウイルス社会におけるルール形成」 - 新学術領域「ネオウイルス学」第7回領域班会議(2019/11/6~2019/11/8、兵庫県淡路市)
高橋英樹*・宮下脩平・福原敏行
「ウイルス不顕性感染と植物生存戦略」
佐々木稜太(M1)*・伊東久美子・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「有機栽培土壌からのイネもみ枯細菌病菌を溶菌するファージの探索」
武田萌(B4)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「青葉山 植物Viromeプロジェクト」 - 東京大学医科学研究所学友会セミナー(2019/11/1、東京都)
宮下脩平
「菌類・植物・動物ウイルスの生き様を数理モデルの助けを借りて比較する」 - 日本ナス科コンソーシアム年会(2019/9/26~2019/9/27、仙台市)
Ainan Tian(D3)*, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Hideki Takahashi
「Characterization of atypical cell death which can not suppress either multiplication of cucumber mosaic virus on virus-inoculated leaves or its systemic spread with lethal systemic necrosis in Arabidopsis thaliana ecotypes」
Yuri Murayama(M1)*, Miyuki Io, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, Hanbal Sara E., Hideki Takahashi
「Analysis of two types of gene-for-gene resistance to cucumber mosaic virus in Vigna unguiculata」 - 令和元年度日本植物病理学会東北部会(2019/9/24~2019/9/25、秋田市)
安藤杉尋*・清水浩晶・A.Shahir A.Nor・高島圭介・宮下脩平・金子俊郎・高橋英樹
「大気圧プラズマの照射条件の違いによる植物免疫誘導の変化」
Sara E. Hanbal・Keisuke Takashima・Shuhei Miyashita・Sugihiro Ando・Kumiko Ito・Mohsen M. Elsharkawy・Toshiro Kaneko・Hideki Takahashi*
「Atmospheric-pressure plasma irradiation can disrupt tobacco mosaic virus particles and RNAs to inactivate their infectivity」
三富直人(M1)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「有機栽培育苗土から作出したイネもみ枯細菌病抑制効果を持つ細菌集団の施用によるイネ内生菌叢への影響」
佐々木稜太(M1)*・三富直人(M1)・伊東久美子・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「有機栽培育苗土からのイネもみ枯細菌病菌に感染するファージの探索と特性解析」
本多宗一郎(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・夏秋啓子・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスB2 系統のRNA1 およびRNA2 全長塩基配列の決定と感染性cDNAクローンの作製」
村山友理(M1)*・安藤杉尋・宮下脩平・高橋英樹
「ササゲのキュウリモザイクウイルス抵抗性を決定する新奇ウイルス因子の解析」 - The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity (2019/9/10~2019/9/13, Awaji, Japan)
Hideki Takahashi
「Virus latency and the impact on plants.」 - 新学術領域「ネオウイルス学」第6回領域班会議(2019/6/10~2019/6/12、兵庫県淡路市)
高橋英樹*・宮下脩平・福原敏行
「ウイルス不顕性感染と植物生存戦略」
井尾美由記(M1)*・村山友理(M1)・宮下脩平・安藤杉尋・Hanbal Sara E.・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス高度抵抗性ササゲ品種の同定と高度抵抗性決定因子の解析」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「ウイルス感染の有無を情報として利用し、宿主が自身の集団密度を推定する可能性についての検討」
2018年度
- 平成31年度日本植物病理学会大会(2019/3/18-2019/3/20、つくば市)
安藤杉尋*・小関彩恵子(M2)・宮下脩平・ 高橋英樹
「BTH 処理によるRNAサイレンシング関連因子AGO2のプライミングを制御する転写因子の探索」
Tian, A.(D2)*,Miyashita, S., Ando, S., and Takahashi, H.
「Analysis of genomic region in cucumber mosaic virus RNA1 which determines the non-HR cell death in Arabidopsis thaliana leaves」
高橋英樹*・田原緑・宮下脩平・ 安藤杉尋・福原敏行
「キュウリモザイクウイルスに不顕性感染したシロイヌナズナにおける2bタンパク質の役割」
井尾美由記(B4)*・村山友理(B4)・宮下脩平・安藤杉尋・Sara E. Hanbal・ 高橋英樹
「キュウリモザイクウイルス(CMV)に対するササゲ品種の応答とCMVに対するエジプト産ササゲ品種EGにおける高度抵抗性の性状解析」
村山友理(B4)*・井尾美由記(B4)・安藤杉尋・宮下脩平・Sara E. Hanbal・高橋英樹
「エジプト産ササゲ品種EGのキュウリモザイクウイルス高度抵抗性を決定するウイルス因子の解析」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「植物ウイルス-植物個体群相互作用における空間構造の効果のシミュレーションによる検討」 - 第72回北日本病害虫研究発表会(2019/2/21~2019/2/22、盛岡市)
宮下脩平*・Michael F Seidl・Jasper RL Depotter・安藤杉尋・高橋英樹・Bart PHJ Thomma
「植物病原性Verticillium属菌から検出された複数のRNAウイルスのゲノム全塩基配列決定」 - 東北大学 PICS市民公開講座2019「ごみ減量もできる!有機物資源の循環利用」(2018/2/8、仙台市)
安藤杉尋・高橋英樹
「堆肥等の有機資材に含まれる微生物によるイネの病害抑制効果」 - International Neovirology Mini-symposium Series IV (2019/02/01,Kurashiki, Japan)
Shuhei Miyashita
「A simple evolution model of MOI unveils the distinct biological principles behind different classes of viruses.」 - 第11回北海道有機農業生産者懇話会(2019/1/25、江刺市)
安藤杉尋・高橋英樹
「病気に強い有機栽培苗土の微生物の解析とその利用」 - WUR-TU Plant Science Workshop 2018 (2018/12/17~2018/12/19、Wageningen,The Netherlands)
Shuhei Miyashita
「Social aspects in viral ways of life, analyzed by wet experiments and dry simulations.」
Hideki Takahashi
「Latent plant-virus interactions and their impact on plant stress tolerance.」 - 有機農業研究者会議 2018(2018/10/23~2018/10/24、つくば市)
安藤杉尋・高橋英樹
「病気に強い有機栽培苗土の生物的特性について」 - 平成30年度日本植物病理学会東北部会(2018/9/27~2018/9/28、山形市)
安藤杉尋*・Thomas Schermer・三富直人(B4)・吉田重信・對馬誠也・宮下脩平・高橋英樹
「有機資材から作成したイネもみ枯細菌病抑制効果をもつ細菌集団の解析」
中沖美優(M2)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「有機栽培畑土壌と慣行栽培畑土壌における真正細菌集団の比較解析」
八木橋素良(M1)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「キュウリモザイクウイルスに不顕性感染したシロイヌナズナにおけるダイコンモザイクウイルスとTurnip crinkle virusの増殖抑制」
Ainan Tian(D2)*・Shuhei Miyashita・Sugihiro Ando・Hideki Takahashi
「Analysis of genomic region in cucumber mosaic virus RNA1 which determines ectopic induction of cell death in reassorted CMV-inoculated leaves of Arabidopsis thaliana」
高橋英樹*・中保一浩・宮下脩平・安藤杉尋・瀬尾茂美
「ヒスチジン処理した宿主植物における数種病害に対する抵抗性誘導の検討」
宮下脩平*・Michael F Seidl・Jasper RL Depotter・安藤杉尋・高橋英樹・Bart PHJ Thomma
「植物病原性Verticillium属菌から検出された複数のRNAウイルスのゲノム全塩基配列決定」 - ネオウイルス学ミニシンポジウム 1(2018/9/20、倉敷市)
宮下脩平
「植物病理性 Verticillium属菌の RNA ウイルス」 - The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity (2018/9/4~2018/9/7、Awaji,Japan)
Shuhei Miyashita
「Evolution of strategies in space: the never-ending quests for higher fitness by viruses and the hosts driven by differences and changes in spatial structures.」 - 日本学術会議 市民公開シンポジウム [Down to Earth~大地に根ざす植物の生存戦力とその応用~](2018/8/10、仙台市)
安藤杉尋・高橋英樹
「有機農業の植物病害抑制機能とその利用」 - 2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology & the Japanese Society for Mathematical Biology (2018/7/8~2018/7/12、Sydney,Australia)
Shuhei Miyashita, Akira Sasaki, Machi Suzuki, Sietske van Bentum,Sugihiro Ando, Masayuki Ishikawa, and Hideki Takahashi
「Majority decisions by four or five members: rules that can be formed and maintained in viral populations to exclude free riders.」 - Séminaire BGPI CIRAD(2018/6/26、Montpellier,France)
Shuhei Miyashita
「Majority decisions by four or five members: social rules that can be formed and maintained in viral populations to exclude free riders.」 - 新学術領域「ネオウイルス学」第4回領域班会議+第7回総括班会議(2018/4/14~2018/4/16、高知県安芸郡)
高橋英樹・宮下脩平・福原敏行
「ウイルス不顕性感染と植物生存戦略」
Ainan Tian(D2)*, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, and Hideki Takahashi
「Comparative analysis of two-type of cell death developed in cucumber mosaic virus-inoculated leaves of Arabidopsis thaliana」 - 第15回 バイオコントロール研究会(2018/3/28、神戸市)
安藤杉尋・高橋英樹
「有機栽培培土の微生物コミュニティを利用したイネもみ枯細菌病の生物的防除」 - 平成30年度日本植物病理学会大会(2018/3/25~2018/3/27、神戸市)
西條悠希(M2)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「R遺伝子による認識を免れる変異型CMV CPのアラニンスキャニングによる探索」
鈴木万智(M2)・Sietske van Bentum・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平*
「細胞間移行におけるCMVのMOIはR遺伝子による抵抗性誘導時に低下する」
Ainan Tian(D1)*, Shuhei Miyashita, Sugihiro Ando, and Hideki Takahashi
「Comparative analysis of two-type of cell death developed in cucumber mosaic virus-inoculated leaves of Arabidopsis thaliana」
吉澤峻(M2)*・宮下脩平・安藤杉尋・福原敏行・高橋英樹
「シロイヌナズナへの無病徴感染に関わるキュウリモザイクウイルスのゲノムRNAと宿主因子の解析」
高橋英樹*・田原緑・平山裕也・宮下脩平・安藤杉尋・川野修一・福原敏行
「キュウリモザイクウイルスに無病徵感染したシロイヌナズナにおけるRNA-seq解析」
宮下脩平
「植物RNAウイルスの 複製と進化機構に関する研究」
2017年度
- 附属複合生態フィールド教育研究センター
第15 回国際シンポジウム 「生物間相互作用と持続的農業生産」(2018/3/13~2018/3/15、仙台市)
15th International Symposium on Integrated Field Science: Biological Interactions for Sustainable Agriculture
安藤杉尋・高橋英樹
「Analysis of disease-suppression effect of microorganisms included in nursery soils for organic farming of rice」 - 第71回北日本病害虫研究発表会(2018/2/15~2018/2/16、八戸市)
笠原雅美(M2)・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「有機栽培育苗土に由来する細菌集団の病害抑制効果を増強するための培養条件の検討」
中沖美優(M1)・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「次世代シーケンサーを用いた新規な有機・慣行栽培圃場に見られる土壌微生物相の網羅的比較」 - 東北大学 PICS・宮城県農林水産部連携研究事業(PICS みやぎ)10 周年記念シンポジウム(2018/2/9、仙台市)
安藤杉尋・笠原雅美(M2)・高橋英樹
「有機栽培育苗土及びもみ殻堆肥から培養した細菌集団の病害抑制効果」 - 第2回えこえぴワークショップ(2017/12/21~2017/12/22、岡山市)
宮下脩平
「植物ウイルスの社会システムを標的とする防除技術の開発」 - 新学術領域・ネオウイルス学協賛 特別セミナー(2017/12/20、倉敷市)
宮下脩平
「Virus sociology: Target the social rules of viruses!」 - 平成29年度日本植物病理学会東北部会(2017/9/28~2017/9/29、弘前市)
高橋英樹*・田原緑・宮下脩平・吉澤峻(M2)・安藤杉尋・福原敏行
「シロイヌナズナに無病徴感染するキュウリモザイクウイルスのゲノムRNAの機能解析」
佐藤有希代(D3)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「シロイヌナズナcpl3変異体におけるNB-LRR型抵抗性タンパク質RCY1を介したキュウリモザイクウイルス抵抗性の亢進」
清水浩晶(M1)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「シロイヌナズナを用いた大気圧プラズマ照射による植物免疫の活性化の解析」
笠原雅美(M2)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「培養条件の違いによる有機栽培育苗土由来細菌集団のイネもみ枯細菌病抑制効果の変化」
安藤杉尋*・清水浩晶(M1)・笠原雅美(M2)・吉田重信・対馬誠也・宮下脩平・高橋英樹
「もみ殻堆肥施用によるイネもみ枯細菌病抑制効果の解析」
中沖美優(M1)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「新規な有機・慣行栽培圃場における土壌細菌相の比較解析」 - 環境微生物系学会合同大会2017 (2017/8/29-2017/8/31、仙台市)
高橋英樹
「植物に潜在感染しているウイルスの役割:ウイルスは植物の生存戦略に寄与できるか?」 - 平成29年度植物感染生理談話会(2017/7/27~2017/7/29、静岡県賀茂郡東伊豆町)
宮下脩平*・本多宗一郎(M1)・安藤杉尋・高橋英樹
「RNAウイルス欠失変異の網羅的検出系の確立」 - 第16回みちのくウイルス塾(2017/7/15~2017/7/16、仙台市)
宮下脩平
「ウイルス社会学―ウイルスの社会システムを撹乱せよ!」 - Tohoku Forum for Creativity Fusion Research Seminar(2017/7/3、Sendai,Japan)
Shuhei Miyashita
「Social systems of plant viruses revealed by molecular biology experiments and mathematical modeling」 - ウイルス研究の潮流シリーズセミナー(2017/6/28、京都市)
宮下脩平
「植物ウイルスのもつ社会システムを、実験と数理モデリングで覗き見る」 - 平成29年度日本植物病理学会大会(2017/4/26~2017/4/28、盛岡市)
高橋英樹*・吉澤峻(M2)・宮下脩平・安藤杉尋
「ハクサンハタザオから単離したキュウリモザイクウイルスの性状解析」
佐藤有希代(D3)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「EMS変異誘発シロイヌナズナ系統におけるNB-LRRクラス抵抗性遺伝子RCY1プロモーター領域シトシンメチル化とCMV抵抗性レベル低下の相関」
小関彩恵子(M1)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「ヒストン脱メチル化酵素変異体ldlにおけるキュウリモザイクウイルス抵抗性の解析」
安藤杉尋*・大谷峻(3月修了)・宮下脩平・高橋英樹
「RNAサイレンシング関連因子AGO2遺伝子のプライミングにおけるmiRNAの役割」
本多宗一郎(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの欠失変異パターンの解析」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「植物ウイルスの多数決型意思決定システム」
2016年度
- 第70回北日本病害虫研究発表会(2017/2/23~2017/2/24、青森市)
笠原雅美(M1)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「有機栽培育苗土の苗いもち抑制効果に対する土壌糸状菌の寄与」
清水浩晶(B4)*・鎗山純(M2)・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ有機栽培育苗土由来Pseudomonas属菌の混合施用後の土壌細菌相と病害抑制効果の関係」
安藤杉尋*・清水浩晶(B4)・小林隆・吉田重信・對馬誠也・伊藤豊彰・宮下脩平・高橋英樹
「有機栽培育苗土から分離した細菌の混合施用による病害抑制効果と菌相変動の解析」 - 第2回農学中手の会(2016/10/10~2016/10/11、大津市)
宮下脩平
「ウイルスは多数決をとる」 - 平成28年度日本植物病理学会東北部会(2016/9/29~2016/9/30、福島市)
笠原雅美(M1)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「有機栽培育苗土から分離した糸状菌のイネ苗病害抑制効果の解析」
鎗山純(M2)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ有機栽培育苗土由来Pseudomonas属菌のイネもみ枯細菌病抑制効果におけるエチレンの関与」
清水浩晶(B4)*・鎗山純(M2)・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ有機栽培育苗土由来Pseudomonas属菌の混合施用による病害抑制機構の解析」
安藤杉尋*・清水浩晶(B4)・小林隆・吉田重信・對馬誠也・伊藤豊彰・宮下脩平・高橋英樹
「イネ有機栽培育苗土由来の培養可能細菌を混合施用した際の病害抑制効果と微生物相変動の関係」
西條悠希(M1)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「CMV CPの多量体化・粒子形成に寄与するとされるαへリックスドメインはR遺伝子によるCPの認識に必要である」
佐藤有希代(D2)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「抵抗性遺伝子RCY1過剰発現によるキュウリモザイクウイルス (CMV) 高度抵抗性が失われたシロイヌナズナ変異株の単離」
吉澤峻(M1)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「ハクサンハタザオに潜在感染しているキュウリモザイクウイルスの単離とゲノム全塩基配列の決定」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹
「CMV感染細胞内のMP機能欠損ゲノムの割合と隣接細胞への細胞間移行確率の関係」 - Lorentz Center Workshop(2016/9/19~2016/9/24、Leiden,Netherlands)
Shuhei Miyashita
「Understanding the surviving strategies of plant viruses by mathematical modeling」 - The 2nd International Symposium of CFAI(2016/7/2、Sendai,Japan)
Shuhei Miyashita
「The number of individuals to infect a host cell: the Achilles’ heel of viruses」
Sugihiro Ando
「Primed activation of RNA silencing machinery correlating withcucumber mosaic virus resistance」
2015年度
- 平成28年度日本植物病理学会大会(2016/3/21~2016/3/23、岡山市)
高橋英樹*・大川佳織(M1)・中保一浩・安藤杉尋・宮下脩平・瀬尾茂美
「アミノ酸類処理した青枯病菌抵抗性トマト台木品種と罹病性穂木品種における遺伝子発現変動の網羅的比較解析」
安藤由起(M2)*・宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹
「R遺伝子による細胞死誘導の回避に寄与するキュウリモザイクウイルス外被タンパク質の1アミノ酸変異はウイルスの全身移行能を喪失させる」
宮下脩平*・安藤杉尋・高橋英樹・石川雅之
「トマトモザイクウイルスのゲノム/サブゲノムRNA合成確率の比を制御するシスエレメント」
鈴木万智(B4)*・安藤杉尋・高橋英樹・宮下脩平
「キュウリモザイクウイルスの細胞間移行におけるRNA3のMOI(multiplicity of infection)の推定」
大谷峻(M1)*・定池歩美(B4)・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「miRNAによるRNAサイレンシング関連因子AGO2及びAGO3のプライミングの制御機構の解析」
安藤杉尋*・Jaskiewicz Michal・Conrath Uwe・宮下脩平・高橋英樹
「プライミング時におけるRNAサイレンシング関連因子AGO2のプロモーター領域のクロマチン構造変化とRNA Polymerase II結合性」 - 第5回植物RNA研究ネットワーク(2016/1/8~2016/1/9、東京都)
宮下脩平
「植物RNAウイルスの複製・細胞間移行・進化を、数理モデリングで統合的に理解する」 - 平成27年度日本植物病理学会東北部会若手の会(2015/9/29、仙台市)
宮下脩平
「植物ウイルスの分子・複製・進化をつなぐシミュレーションモデル」 - 平成27年度日本植物病理学会東北支部(2015/9/28~2015/9/29、仙台市)
宮下脩平・安藤杉尋・高橋英樹・石川雅之
「トマトモザイクウイルスのゲノム/サブゲノム合成量比を制御するシスエレメント」
高橋英樹・松下裕子・伊藤豊彰・小林 隆・橋本知義・宮下脩平・守川俊幸・吉田重信・對馬誠也・安藤杉尋
「次世代シークエンサーを用いたイネ有機栽培育苗培土の微生物多様性解析」
安藤杉尋*・鎗山純(M1)・小林隆・吉田重信・對馬誠也・伊藤豊彰・宮下脩平・高橋英樹
「異なる有機栽培育苗土の微生物コミュニティーによるイネもみ枯細菌病抑制効果の比較」
笠原雅美(B4)*・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ有機栽培育苗土の苗いもち抑制効果の検討」
鎗山純(M1)*・吉田重信・對馬誠也・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ有機栽培育苗土から分離したPseudomonas sp.施用時のイネ幼苗における防御関連遺伝子の発現解析」
石宮純(M1)*・吉田重信・對馬誠也・宮下脩平・高橋英樹・安藤杉尋
「イネ種子由来細菌のイネもみ枯細菌病菌およびイネ苗立枯細菌病菌に対する抗菌活性の解析」 - 日本育種学会 第128回講演会(2015/9/11~2015/9/12、新潟市)
宮下脩平
「植物病理学のフロンティア~実験と数理モデリングで覗き見る、植物ウイルスの社会生活」 - American Society for Virology Annual meeting(2015/7/11~2015/7/15、London,Canada)
Shuhei Miyashita*, Kazuhiro Ishibashi, Hirohisa Kishino and Masayuki Ishikawa
「Viruses roll the dice: the stochastic behavior of viral genome molecules accelerates viral adaptation at the cell and tissue levels」 - 網羅的RNAウイルス検出技術「DECS法」ワークショップ(2015/5/28~2015/5/29、北上市)
宮下脩平
「ウイルス社会学から考える防除技術開発」