動物生理科学研究室

  • HOME
  • 研究室の歴史
  • スタッフ紹介
  • 研究成果概要
  • アクセス
  • リンク
  • 東北大学
  • 東北大学農学部
  • English
  • English
  • HOME
  • 研究室の歴史
  • スタッフ紹介
  • 研究成果概要
  • アクセス
  • リンク
Ruminant Science

反芻家畜は、前胃内に棲息する微生物により生産される揮発性脂肪酸を主要なエネルギー源として効果的に利用しています。動物生理科学研究室では、肉とミルクなどの良質の食糧を生産する反芻家畜の消化・代謝・内分泌などの諸機能の特徴を精査し、その生物学的意義を解明するために、細胞から分子レベルまでの幅広い研究を体系的に行っています。

  • What's New
  • 2024年4月1日 博士前期課程1名と4年生 3名が研究室に配属されました。
  • 2023年10月1日 博士後期課程1名が研究室に入りました。
  • 2023年9月19日 博士前期課程1年生 高井 俊太朗さんが日本畜産学会第131回大会て優秀発表賞受賞しました。賞状
    発表題名:黒毛和種牛の肥育期における血中タウリン濃度の動態とその栄養生理的な特徴
  • 2022年10月3日 芳賀聡博士が国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機より准教授として赴任しました。
    金民知博士が助教に採用されました。
  • 2022年9月15日 博士前期課程2年生 杉山尚人さんが日本畜産学会第130回大会て優秀発表賞受賞しました。賞状
    発表題名:ルーメン上皮におけるインターロイキン-1β(IL-1β)の役割について 
  •   
  • 2022年8月24日 盧尚建教授が19th AAAP Animal Science Congressにて招待講演を行いました。Photo
    発表題名:Evaluation of Physiological Parameters related with Carcass Traits in Japanese Black cattle 
  • 2022年7月28日 盧尚建教授が令和4年度 全農畜産記述講習会にて招待講演を行いました。
    発表題名:黒毛和種メタン産生高低牛の栄養生理的な特徴 
  • 2022年7月12日 博士後期課程3年生 金民知さんの論文がScientific reportsに掲載され、プレスリリースされました。
    Kim M, Masaki T, Ikuta K, Iwamoto E, Nishihara K, Hirai M, Uemoto Y, Terada F, Roh S. Physiological responses and adaptations to high methane production in Japanese Black cattle. Scientific reports. 2022 Jul 1;12(1):1-14. 論文 東北大学HP 農学研究科HP
  • 2022年4月1日 新4年生 2名が研究室に配属されました。
  • 2022年3月28日 博士後期課程3年生 金民知さんの論文がScientific reportsに掲載され、プレスリリースされました。
    Kim M, Masaki T, Ikuta K, Iwamoto E, Uemoto Y, Terada F, Roh S. Changes in the liver transcriptome and physiological parameters of Japanese Black steers during the fattening period. Scientific reports. 2022 Mar 7;12(1):1-5. 論文 東北大学HP 農学研究科HP
  • 2021年4月1日 盧 尚建先生は教授に昇任しました!
    4年生も新しく加わりました
  • 2020年4月3日 加藤大地(2016年3月博士前期課程修了)の下記の論文がExcellent Paper Awardを受賞しました。賞状
    Kato, D., Suzuki, Y., Haga, S., So, K., Yamauchi, E., Nakano, M., Ishizaki, H., Choi, K., Katoh, K., Roh, S.G. (2016). Utilization of digital differential display to identify differentially expressed genes related to rumen development. Animal Science Journal 87, 584-590. 論文
  • 2020年4月1日 新4年生 4名が研究室に配属されました。
  • 2020年4月1日 寺田文典教授は2020年3月31日を持って定年退職しました。
  • 2020年4月1日 盧准教授が兼任した「家畜生産機能開発学寄付講座」は3月31日を持って終了しました。
  • 2020年3月31日 西原昂来は博士後期課程を、岩田隆宏、太箸誠、田中木理子は博士前期課程を修了し、川勝来夢と中村海渡は学士課程を卒業しました。
  • 2019年11月2日 西原昂来(D3)がソウル大のシンポジウムに招聘され、講演を行いました。
  • 2019年10月23日 中国Henan University of Science and Technologyから4名の特別訪問研修生が来日に12月末まで滞在しました。
  • 2019年10月16日-18日 盧准教授はYanzhou Universityの趙教授を訪問しました。
  • 2019年10月13日 盧准教授はChina Agriculture Universityで開催した「4th International Animal Sciences and Biotechnology Forum」にて講演しました。
  • 2019年10月10日 DSMのDr. McGrath Joeを招聘し、セミナーを行いました。
  • 2019年10月7日 韓国National Institute of Animal Science of the Rural Development AdministrationからYOULCHANG BAEK研究員が来訪し、1か月滞在しました。
  • 2019年9月26日 盧准教授はRural Development AdministrationのNational Institute of Animal Science of the Rural Development Administrationを訪問し、共同研究の打ち合わせを行いました。
  • 2020年9月2日~6日 ドイツ、ライプツィヒ シティで2019International Symposium of Ruminant Physiologyが開催され、寺田、盧、萩野、西原、金、岩田が参加し発表を行いました。

東北大学 大学院農学研究科・農学部

動物生理科学研究室

〒980-8572 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 農学総合研究棟 動物生理科学分野

E313 盧 尚建 教授 Tel: 022-757-4121
W309 芳賀 聡 准教授 Tel: 022-757-4122
W307 大学院生・学生居室 Tel: 022-757-4123
FAX : 022-757-4124

©2020 Laboratory of Animal Physiology, Department of Animal Production Sciences, GraduateSchool of Agricultural Science, Tohoku University. all rights reserved.
ページTOP