東北大学 大学院農学研究科
生物海洋学分野のホームページへようこそ

NEWS

  • 2024年4月 メンバーを更新しました
  • 2024年3月 永井優貴さん(D1)が公益財団法人水産無脊椎動物研究所 育成研究助成に採択されました(2年間)
  • 2023年11月 当研究室名誉教授の谷口旭先生が瑞宝中綬章を受章しましたhttps://www.agri.tohoku.ac.jp/jp/news/autumn-jokun/
  • 2023年11月 緑川祥太朗さん(M1)が20th International Conference on Harmful Algae(広島市)にて発表を行いました「Development of a long-term preservation method for the parasitic dinoflagellate Amoebophrya sp. by infecting the genus Alexandrium
  • 2023年11月 Muhammad Izzat Nugrahaさん(D2)が20th International Conference on Harmful Algae(広島市)にて発表を行いました「Genetic differentiation between red and green type of Noctiluca scintillans in Jakarta Bay, Indonesia」
  • 2023年11月 西谷准教授が20th International Conference on Harmful Algae(広島市)にて発表を行いました「First report of Amoebophrya sp. infecting the harmful dinoflagellate Karenia species」
  • 2023年10月 永井優貴さん(D1)がCoast Caen 2023(フランス)にて発表を行いました「Discussing larval development and life history among three Polydora species (Polychaeta, Spionidae) inhabiting mollusc shell」
  • 2023年10月 大越教授が Coast Caen 2023(フランス)に Scientific Committee として参画しました
  • 2023年9月 永井優貴さん(D1)が日本動物学会第94回大会(山形市)にて発表を行いました「貝類の貝殻内に生息するスピオ科多毛類 Polydora websteri の生態とその興味深い発生様式」
  • 2023年9月 大越教授が日本動物学会第94回大会(山形市)にて日本動物分類学会シンポジウム「小さきものたちの世界:ゴカイとヨコエビのおもしろ最新トピックス」を主催しました
  • 2023年9月 永井優貴さん(D1)が日本水産学会秋季大会(仙台市)にて発表を行いました「北海道道東海域における穿孔性多毛類による貝類の侵蝕状況」
  • 2023年9月 縄野碧さん(M2)が日本水産学会秋季大会(仙台市)にて発表を行いました「三重県および宮城県沿岸域におけるラビリンチュラ類の分布と種組成の季節変化」
  • 2023年9月 緑川祥太朗さん(M1)が日本水産学会秋季大会(仙台市)にて発表を行いました「有毒渦鞭毛藻Alexandrium属に寄生するAmoebophrya sp.の長期保存法の検討」
  • 2023年9月 北島周さん(M2)が日本水産学会秋季大会(仙台市)にて発表を行いました「女川湾湾奥におけるマクロベントス群集動態について(2007 ? 2023)」
  • 2023年9月 大越教授が日本水産学会秋季大会大会委員長を務め、東北大学大学院農学研究科、青葉山コモンズで開催されました
  • 2023年9月 浅沼賢太さん(M1)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(函館市)にて発表を行いました「蒲生干潟環境中から検出されたマイクロプラスチック」
  • 2023年7月 永井優貴さん(D1)が14th International Polychaete Conference(南アフリカ)にて発表を行いました「Biological characteristics of Polydora websteri (Polychaeta, Spionidae) inhabiting oyster shells (Crassostrea gigas) from northeastern Japan」
  • 2023年7月 北島周さん(M2)が14th International Polychaete Conference(南アフリカ)にて発表を行いました「Long-term community dynamics of benthic polychaetes in the innermost part of Onagawa Bay, northeastern Japan from 2007to 2022」
  • 2023年7月 西岡天音さん(B4)が14th International Polychaete Conference(南アフリカ)にて発表を行いました「Population dynamics of Capitella aff. teleta (Polychaeta, Capitellidae) in Gamo Lagoon, northeastern Japan, during a series of restoration works following the 2011 Great East Japan Earthquake and tsunami (from 2016 to 2020) 」
  • 2023年4月 メンバーを更新しました
  • 2023年4月 西谷准教授の研究(寄生生物)が、4月1日の読売新聞(宮城県内版)にて紹介されました
  • 2023年3月 大越教授が日本ベントス学会シンポジウム「東日本大震災から12年,ベントス研究からみえてきた沿岸生態系の現状・課題と将来に向けて」を企画し、当研究室総出で行っているモニタリングの成果を発表されました
  • 2023年3月 大越教授が「Gサイエンス学術会議2023」において、海洋と生物多様性の再生・回復の共同声明を発表されました
  • 2023年3月 西谷准教授が日本水産学会水産環境保全委員会シンポジウム「近年の日本沿岸における赤潮:発生の特徴と新たな対策を考える」において、寄生生物の研究内容を発表されました
  • 2023年2月 西谷准教授の研究(寄生生物)が東日本放送「チャージ」内で紹介されました。https://www.khb-tv.co.jp/news/14839130
  • 2022年12月 大越教授が日本大学にて講演を行いました。
  • 2022年9月 大越教授が日本学術会議の会員に任命されました
  • 2022年9月 永井優貴さん(M2)が日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン)にて学生優秀発表賞を受賞しました
  • 2022年9月 北島周さん(M1)が日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました「女川湾湾奥の海底における多毛類の群集動態(2007-2022)」
  • 2022年9月 柴田佳紀さん(M2)が日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました「麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandrium catenellaに寄生するAmoebophrya sp.の寄生に及ぼす水温と塩分の影響」
  • 2022年9月 永井優貴さん(M2)が日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました「宮城県蒲生干潟のカキ殻に生息するスピオ科多毛類 Polydora websteri の再生産と幼生の発生様式」
  • 2022年6月 大越教授がプレスリリース「世界2例目となる被嚢穿孔性のゴカイ類を発見 〜ホヤ類が作る水流を利用して餌を採るゴカイ類としては世界初の報告〜」(東北大学版農学部版)を行いました
  • 2022年5月 大越教授が日本水産学会水産環境保全委員会主催シンポジウム「相次ぐ海の異変,ベントス・付着生物から探る解決の糸口」を企画しました
  • 2022年4月 西谷准教授の研究(寄生生物)が東海新報に記載されました
  • 2022年4月 西谷准教授の研究(寄生生物)が読売新聞(4月2日全国版朝刊)に記載されました
  • 2022年4月 メンバーを更新しました
  • 2022年4月 研究内容内(ページ下部)に、昨年度の卒業論文テーマを記載しました
  • 2022年2月 西谷准教授の研究(寄生生物)がNHK全国放送のニュースで紹介されました。
  • 2021年12月 西谷准教授の研究(寄生生物)がNHK仙台放送「てれまさむね」内で紹介されました。
  • 2021年12月 西谷准教授の研究(寄生生物)が東日本放送「チャージ」内で紹介されました。
  • 2021年11月 西谷准教授がプレスリリース「貝毒原因プランクトンの天敵を発見! 〜寄生生物を用いた有毒プランクトン防除に期待〜」を行いました
  • 2021年11月 西谷准教授が第6回ラビリンチュラシンポジウムにてポスター発表を行いました「ミトコンドリアDNAによるAurantiochytrium属の分類」
  • 2021年11月 西谷准教授が赤潮・貝毒部会東北分科会にて口頭発表を行いました「有毒渦鞭毛藻アレキサンドリウムを殺滅する寄生生物の発見とその影響」
  • 2021年10月 永井優貴さん(M1)、柴田佳紀さん(M1)、Muhammad Izzat Nugrahaさん(M2)が日本水産学会東北支部大会(オンライン)にて発表を行ないました
  • 2021年9月  阿部博和さん(卒業生)が 2021年度 日本ベントス学会 奨励賞を受賞しました
  • 2021年9月 永井優貴さん(M1)が 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にて学生優秀発表賞を受賞しました
  • 2021年9月 Muhammad Izzat Nugrahaさん(M1)が 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にてポスター発表を行ないました 「Genetic analysis of the red tide dinoflagellate, Noctiluca scintillans, from Jakarta Bay, Indonesia」
  • 2021年9月 柴田佳紀さん(M1)が 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にてポスター発表を行ないました 「麻痺性貝毒原因藻Alexandrium catenella に寄生するAmoebophrya が宿主の個体群動態に及ぼす影響」
  • 2021年9月 永井優貴さん(M1)が 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にてポスター発表を行ないました 「宮城県蒲生干潟のカキ殻に生息す るスピオ科多毛類Polydora websteri の個体群動態」
  • 2021年4月 メンバーを更新しました(西谷豪先生が准教授に昇任されました)
  • 2021年3月 学士論文(研究内容に記載)、学位論文を更新しました
  • 2021年2月 西谷助教が高知大学公開シンポジウム(オンライン)にて招待講演「海の微細藻類がもたらす恵みを享受する取りくみ」を行ないました
  • 2021年2月 大越教授がOIST-TU共同ワークショップ(オンライン)にて招待講演「Dynamics of macrobenthos communities in soft bottom sediments following the Great East Japan Earthquake and tsunami」を行ないました
  • 2020年12月 西谷助教が赤潮・貝毒部会(広島)にて発表「麻痺性貝毒原因藻Alexandrium tamarenseに寄生するAmoebophrya属に関する研究」を行ないました
  • 2020年10月 長崎礼資さん(M2)が日本水産学会東北支部大会(オンライン)にて発表「東北地方太平洋沖地震と津波による攪乱が女川湾湾奥のマクロベントス群集に与えた影響とその変化過程について(2007-2020)」を行ないました
  • 2020年10月 城本将臣さん(M2)が日本水産学会東北支部大会(オンライン)にて発表「日本および韓国沿岸域における赤潮プランクトン夜光虫の遺伝的多様性に関する研究」を行ないました
  • 2020年10月 西谷助教が日本水産学会東北支部大会(オンライン)にて発表「マガキ幼生の体内で増殖する新規海産プランクトンに関する初報告」を行ないました
  • 2020年9月 城本将臣さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました
  • 2020年9月 加藤萌子さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました
  • 2020年9月 長崎礼資さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました
  • 2020年9月 笹沼丈恭さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(オンライン)にて発表を行ないました
  • 2020年4月 研究内容、メンバー、学位論文を更新しました
  • 2020年1月 大越教授が沿岸環境関連学会連絡協議会ジョイントシンポジウム「沿岸分野の各学会における気候変動対応:学会間のトレードオフとシナジー効果を明らかにする」を企画しました
  • 2019年11月 大越教授、唐満枝さん、阿部博和さん、小林元樹さんが台湾にて現地の研究チームと共同調査を行ないました
  • 2019年11月 大越教授が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で基調講演「Global aquaculture activities can alter species distribution and marine ecosystems」を行ないました
  • 2019年11月 城本将臣さん(M1)が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Genetic diversity of the red tide-forming dinoflagellate, Noctiluca scintillans, in Japanese and Korean coastal waters」をし、Student Poster Presentation Awardを受賞しました
  • 2019年11月 加藤萌子さん(M1)が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Seasonal change of benthic diatoms in Gamo Lagoon, Miyagi Prefecture, northeastern Japan」をしました
  • 2019年11月 大越教授が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Survey of spionid polychaetes (Annelida) in North Taiwan」をしました
  • 2019年11月 阿部博和さん(OB)が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Identification guide to the planktonic larvae of marine annelids in Japan」をしました
  • 2019年11月 近藤智彦さん(研究員)が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Recolonization of two Pseudopolydora species (Annelida Spionidae) in relation to reproduction and larval development in a shallow, brackish and eutrophic lagoon after the 2011 tsunami」をしました
  • 2019年11月 唐さん(M1)が4th Asian Marine Biology Symposium(台湾)で発表「Population dynamics of Boccardia proboscidea and Boccardiella hamata (Annelida, Spionidae) inhabiting oyster beds in Sasuhama, northeastern Japan」をしました
  • 2019年10月 谷口旭 元教授が2日間来研され、セミナーの開催と喜寿のお祝いをしました
  • 2019年10月 大越教授が日本水産学会東北支部大会シンポジウム「東北地方におけるアサリ資源の現状と課題」にて企画・発表を行ないました
  • 2019年9月 西谷助教が日本ベントス学会日本プランクトン学会合同大会(静岡)で発表「日本および韓国沿岸域から単離した夜光虫の遺伝的多様性」をしました
  • 2019年9月 長崎礼資さん(M1)が日本ベントス学会日本プランクトン学会合同大会(静岡)で発表「東北地方太平洋沖地震前後における女川湾湾奥のマクロベントス群集構造の変化 (2007-2019)」をしました
  • 2019年6月 近藤智彦さん(研究員)がマリンサイエンス拠点形成事業全体会議で発表「宮城県蒲生干潟における Monocorophium insidiosum の形態学および生態学的特徴」をしました
  • 2019年8月 大越教授がWorld Congress of Malacology(アメリカ)に参加・発表しました
  • 2019年8月 大越教授が11th International Polychaete Conference(アメリカ)で発表「Polydorid species (Annelida: Spionidae) associated with calcareous substrates from Normandy, France」をしました
  • 2019年8月 阿部博和さん(OB)が11th International Polychaete Conference(アメリカ)で発表「A novel symbiotic relationship between ascidians and an undescribed tunic-boring polychaete (Annelida: Spionidae: Polydora)」をしました
  • 2019年8月 小林元樹さん(OB)が11th International Polychaete Conference(アメリカ)で発表「Population genetics of two Japanese maldanid species based on mitochondrial DNA and nuclear single nucleotide polymorphisms」をしました
  • 2019年6月 片桐耕さん(M2)がマリンサイエンス拠点形成事業全体会議で発表「東北地方太平洋沖地震前後における女川湾のマクロベントス群集構造の時空間的変化(−2018)」をしました
  • 2019年3月 阿部博和さん(OB)が日本水産学会(東京)で発表「環形動物スピオ科」をしました
  • 2019年4月 メンバー・学位論文(修士論文)・研究内容(卒業論文)を更新しました
  • 2019年3月 大越教授が日本水産学会シンポジウム「東日本大震災復興事業による沿岸域の改変が沿岸生態系に何をもたらすか?」を企画・発表しました(タイトル:マクロベントス群集から見えてくる海底環境への影響)
  • 2019年3月 城本将臣さん(学部4年)が日本水産学会(東京)で発表しました(タイトル:海産従属栄養性渦鞭毛藻Noctiluca scintillansの現場海域における餌料解析方法の開発)
  • 2019年3月 竹ヶ原彬教さん(M1)が日本水産学会(東京)で発表しました(タイトル:新規海産従属栄養性珪藻Nitzschia sp.の遺伝子分類と増殖ポテンシャル)
  • 2018年10月 西谷助教が国際有害有毒藻類学会(フランス)で発表しました
  • 2018年10月 西谷助教の出前授業(月見ヶ丘小学校:塩竃市)の様子が河北新報に掲載されました
  • 2018年9月 片桐耕さん(M1)が日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会(東京)で発表しました
  • 2018年6月 小林元樹さん(OB)がマリンサイエンス拠点形成事業全体会議で発表しました
  • 2018年6月 西谷助教が化学生態研究会(函館)で発表しました
  • 2018年4月 メンバーを更新しました(大越和加先生が教授に昇任されました)
  • 2018年3月 西谷助教が日本水産学会水産環境保全委員会シンポジウム(東京)で発表しました
  • 2018年3月 大越准教授が2018年度日本付着生物学会研究集会(東京)にて招待講演を行いました
  • 2018年3月 大越教授がノルマンディ(フランス)で現地の研究チームと共同調査を行いました
  • 2018年1月 メンバーを更新しました(学部3年生追加)
  • 2018年1月 西谷助教の研究が仙台放送「こどものじかん」で紹介されました
  • 2017年12月 西谷助教が10th EASTHAB Symposium(函館)で発表しました
  • 2017年11月 大越准教授が日仏海洋学会/Coast Bordeaux 2017(ボルドー)で発表しました
  • 2017年11月 卒業生の小林元樹さん(大越先生共著)がThe 3rd Asian Marine Biology Symposium(熊本)で学生優秀発表賞を受賞しました
  • 2017年11月 橋本茜さん(M1)がThe Third Asian Marine Biology Symposium(熊本)で発表しました
  • 2017年11月 近藤智彦さん(D3)がThe Third Asian Marine Biology Symposium(熊本)で発表しました
  • 2017年10月 大越准教授が日本学術会議連携会員に就任されました
  • 2017年10月 大越准教授が火原協海洋生物対策研究会で招待講演を行いました
  • 2017年9月 大越准教授が日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会市民公開シンポジウムで招待講演を行いました
  • 2017年9月 岩渕巽さん(M2)が日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会(滋賀)で発表しました
  • 2017年9月 近藤智彦さん(D3)が日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会(滋賀)で発表しました
  • 2017年9月 西谷助教が日本水産学会国際シンポジウムで発表しました
  • 2017年9月 近藤智彦さん(D3)が日本水産学会国際シンポジウムで発表し、学生発表優秀賞を受賞しました
  • 2017年6月 大越准教授がTEAMSーチュラロンコン大学ジョイントシンポジウムで講演を行いました
  • 2017年4月 メンバーを更新しました
  • 2017年3月 遠藤宜成教授がご退職され、記念式典が行われました
  • 2017年2月 農学部は雨宮キャンパスから青葉山キャンパスに移転しました(住所が変わりました)
  • 2016年12月 阿部博和さん(卒業生)、近藤智彦さん(D3)、大越准教授による論文がZoological Science 33(6)に掲載され、写真が雑誌の表紙に採用されました
  • 2016年10月 メンバーを更新しました
  • 2016年9月 近藤智彦さん(D3)が学生優秀発表賞を受賞しました。詳しくはこちら
  • 2016年9月 近藤智彦さん(D3)、平野渥郎さん(M2)、岩渕巽さん(M1)がベントスプランクトン学会(熊本)にて発表しました
  • 2016年8月 近藤智彦さん(D3)、岩渕巽さん(M1)、大越准教授が12th International Polychaete Conference (Cardiff) で発表しました
  • 2016年7月 大越准教授がWorld Congress of Malacology 2016 (Penan) で発表しました
  • 2016年7月 学位論文および卒論内容(研究内容ページ下部)を更新しました
  • 2016年6月 大越准教授が23rd Pacific Science Congress (Taiwan) で発表しました
  • 2016年4月 大越准教授が2nd ZKMA Seminor (Korea) で招待講演を行いました
  • 2016年4月 メンバーを更新しました
  • 2016年3月 阿部博和さん(卒業生)、小林元樹さん(卒業生)、大越准教授が日本生態学会(仙台)にて発表しました
  • 2016年3月 宍戸雄太さん(M2)が日本海洋学会(東京)にて発表しました
  • 2016年3月 大越准教授がInternational Symposium on Restoration after the Great East Japan Earthquakeで発表しました
  • 2015年11月 大越准教授がFrench-Japanese Oceanography Symposium (Tokyo)で発表しました
  • 2015年11月 大越准教授が環形動物の分類学に関するシンポジウム(柏市)で発表しました
  • 2015年10月 遠藤教授が4th workshop sponsored by the International Research Coordination Network for Biodiversity of Ciliates (IRCN-BC、Qingdao)で発表しました
  • 2015年10月 村重隆太さん(M2)が2015 PICES Annual Meeting (Qingdao)で発表しました
  • 2015年9月 西谷助教が日本水産学会(仙台)にて発表しました
  • 2015年9月 大越准教授が日本水産学会理事会主催シンポジウム(仙台)で発表しました
  • 2015年9月 近藤智彦さん(D3)と佐藤弘樹さん(M2)がベントスプランクトン学会(札幌)にて発表しました
  • 2015年8月 メンバーと学位論文を更新しました
  • 2015年6月 近藤智彦さん(D3)が東北マリンサイエンス拠点形成全体会議(仙台)で発表しました
  • 2015年3月 田中秀樹さん(M2)が日本水産学会(東京)で発表しました
  • 2014年11月 西谷助教が日本水産学会東北支部大会(秋田)にて発表しました
  • 2014年10月 卒業生の小林元樹さんがAsian Marine Biology Symposiumで若手優秀賞を受賞しました
  • 2014年10月 近藤智彦さん(D2)がThe 2nd Asian Marine Biology Symposiumで発表しました
  • 2014年10月 大越准教授がThe 2nd Asian Marine Biology Symposium(韓国)で発表しました
  • 2014年9月 近藤智彦さん(D2)が日本水産学会秋季大会(福岡)で発表しました
  • 2014年9月 大越准教授が日本水産学会秋季大会(福岡)で発表しました
  • 2014年9月 近藤智彦さん(D2)が日本ベントス・プランクトン学会合同大会(広島)で発表しました
  • 2014年9月 大越准教授が日本ベントス・プランクトン学会合同大会(広島)で発表しました
  • 2014年9月 田中秀樹さん(M2)が日本ベントス・プランクトン学会合同大会(広島)で発表しました
  • 2014年9月 中山凱さん(学部4年生)が日本ベントス・プランクトン学会合同大会(広島)で発表しました
  • 2014年5月 学位論文および卒論内容(研究内容の下部)を更新しました
  • 2014年5月 卒業生の藤井大樹さん、佐藤悠真さん、遠藤次郎さんが来研しました
  • 2014年4月 ノルウェーからPadminiさんが来研、2か月間の滞在(プランクトンの研究)
  • 2014年3月 博士課程の寺本航さんが学位を取得しました(現在は増養殖研横須賀庁舎にて勤務)
  • 2014年3月 寺本航さん(D3)が日本水産学会春季大会(函館)の一般講演にて発表しました
  • 2014年3月 大越准教授が日本水産学会春季大会(函館)の一般講演とシンポジウムにて発表しました
  • 2014年3月 大越准教授が日本水産学会春季大会(函館)のシンポジウムを企画・主催しました
  • 2014年3月 西谷助教が日本水産学会春季大会(函館)のシンポジウムにて発表しました
  • 2014年2-3月 修士論文発表会および卒業論文発表会が行われました(写真追加)
  • 2013年11月 当研究室に学部3年生の2人が配属されました(メンバー更新)
  • 2013年11月 南アフリカからCarolさんが来研、2か月間の滞在(多毛類の研究)(写真追加)
  • 2013年11月 西谷助教が日本水産学会東北支部長賞を受賞しました
  • 2013年10月 大越准教授が15th French-Japanese Oceanography Conference(France)で発表しました
  • 2013年9月 近藤智彦さん(D1)が日本水産学会秋季大会(三重)で発表しました
  • 2013年9月 佐藤悠真さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 藤井大樹さん(M2)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 小林元樹さん(4年生)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 近藤智彦さん(D1)が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 五味泰史さんが日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 西谷助教が日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会で発表しました
  • 2013年9月 遠藤教授および大越准教授が大会実行委員長、西谷助教が事務局総務の体制で下記学会を主催
  • 2013年9月 農学部にて日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会が開かれました(写真追加)
  • 2013年8月 寺本航さん(D3)が第11回国際多毛類学会議にてBest Student Poster Awardを受賞しました
  • 2013年8月 2013年度の研究室集合写真をアップしました(研究室のメンバーに写真追加)
  • 2013年8月 近藤智彦さん(D1)が11th International Polychaete Conference(Australia)で発表しました
  • 2013年8月 寺本航さん(D3)が11th International Polychaete Conference(Australia)で発表しました
  • 2013年8月 大越准教授が11th International Polychaete Conference(Australia)で発表しました
  • 2013年7月 博士課程を卒業した阿部博和くんが東北区水産研究所で勤務を始めました(アサリ幼生の研究)
  • 2013年7月 卒業生 木戸清一さん(昭和51年卒)がオープンキャンパス時に来研しました
  • 2013年7月 東北大学のオープンキャンパスが開催されました(風景に写真追加)
  • 2013年6月 大越准教授が日本動物分類学会(仙台)にて発表しました
  • 2013年6月 大越准教授が日本動物分類学会(仙台)の大会長を務めました
  • 2013年4月 学位論文、研究室のメンバーを更新しました
  • 2013年3月 近藤智彦さん(D1)が水産無脊椎動物研究所育成研究助成を受賞しました
  • 2013年3月 大越准教授が日本水産学会春季大会(東京)にて発表しました
  • 2012年12月 卒業生(足立克久さん、山川雄太さん、武藤考亮さん、内海修平さん、鈴木陽大さん)来研
  • 2012年12月 忘年会の様子をアップしました(風景更新)
  • 2012年12月 卒業生 上真一教授(広島大)が来研・ゼミ発表しました
  • 2012年11月 学部3年生が研究室に配属されました(メンバー更新)
  • 2012年10月 今年度の4年生の研究テーマを追加しました(研究内容の下にあります)
  • 2012年10月 風景に2012年度日本プランクトン・ベントス学会へ参加した写真を追加しました
  • 2012年9月 2012年度の集合写真を追加しました(研究室メンバー項目の下に)
  • 2012年9月 タイからの留学生Natthakittさんが来研しました(専門:多毛類)
  • 2012年8月 研究内容に学部4年生の研究テーマを追加しました
  • 2012年8月 卒業生 田中恒夫さんが来研・ゼミ発表されました。卒業生 伊藤博さんも来研
  • 2012年7月 卒業生 内海修平さん、卒業生 鈴木陽大さん、卒業生 山並三寿子さんが来研
  • 2012年6月 卒業生 武藤考亮さんが来研
  • 2012年5月 五味泰史さんが研究支援者として着任しました(メンバー更新)
  • 2012年4月18日 メンバーを更新しました
  • 2012年3月9日 学位論文を更新しました
  • 2011年11月8日 研究室に3年生が配属されました(メンバー更新)
  • 2011年10月 大野博正さん(D1)が1st Asian Congress of Protistologyにてベストポスター賞を受賞しました
  • 2011年10月 阿部博和さん(D2)が2011年日本ベントス学会学生優秀発表賞を受賞しました
  • 2011年9月16-19日 多くのメンバーが2011年度日本プランクトン・ベントス学会に参加しました
  • 2011年8月10日 分野主任の挨拶を掲載しました
  • 2011年7月27-28日 東北大学の各学部にてオープンキャンパスが実施されました
  • 2011年7月27日 ホームページを更新しました
  • 2011年4月1日 研究室の名称が「水圏生態学分野」から「生物海洋学分野」に変更されました
  • 2011年3月 阿部博和(D1)さんが水産無脊椎動物研究所育成研究助成を受賞しました














 リンク

生物海洋学分野 所在地

〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉
468-1 
東北大学大学院 農学研究科
生物海洋学分野

居室:E323
(大越教授)

居室:A309
(西谷准教授)