2023年4月
プロフィール・イベントを更新しました。
2020年12月
研究室内の大掃除を行いました。
今度は栄養学分野の忘年会の開催を見送らせていただきました。
2020年12月
Bahtiarさんの送別会を行いました。
2020年11月
研究業績を更新しました。
2020年10月21日
芋煮会を行いました。
2020年9月1日
オープンキャンパス用に学生が作成した研究室の紹介動画がYoutubeにて公開されております。
詳細は、 こちら からご覧ください。
2020年8月4日
暑気払いを行いました。
今年度初めての研究室イベントです。
2020年7月28日
白川教授の納豆の栄養効果に関するコメントがBBCの記事に掲載されました。
詳細は、こちら からご覧ください。
2020年3月25日
令和2年3月学位授与式が行われました。
2020年2月29日
追い出しコンパを行いました。
2020年1月23日
台湾からの留学生の送別会を行いました。
2019年12月26日
忘年会を行いました。
2019年11月26日
駒井杯を行いました。
2019年11月14~15日
インドネシアの学生との研究発表会・交流会を行いました。
2019年10月28日
台湾からの留学生と、新しく着任された先生の歓迎会 (芋煮会) を行いました。
2019年9月23~24日
岩手県一関市へ、研究室旅行に行きました。
2019年9月5日
台北医学大学との合同研究発表会を行いました。
2019年8月1日
暑気払いを行いました。
2019年7月30~31年
東北大学オープンキャンパスが行われました。
2019年4月15日
お花見を行いました。
学会発表
2022年1月
日本無菌生物ノートバイオロジー学会を開催しました(会長:白川先生)
本研究室の助教1名、学生2名も発表しました
2021年7月
日本栄養・食糧学会大会に参加しました。
本研究室の博士3年の学生1名が日本栄養・食糧学会 トピックス賞を受賞しました。
2021年6月
日本ビタミン学会大会に参加しました。
2021年3月
日本農芸化学会2021大会に参加しました。
2020年12月
日本分子生物学会に参加しました。
2020年11月
日本農芸化学会東北支部シンポジウムに参加しました。
2020年10月31日
令和2年度 日本栄養·食糧学会 東北支部大会に参加しました。
2019年11月16~17日
日本食品科学工学会 東北支部 日本栄養·食糧学会 東北支部会 合同支部大会に参加しました。
本研究室の修士2年の学生2名が日本栄養・食糧学会東北支部 若手奨励賞を受賞しました。
2019年9月
日本味と匂学会に参加しました。
2019年8月
アジア栄養会議に参加しました。
2019年7月
日本微量元素学会に参加しました。
2019年6月
日本ビタミン学会に参加しました。
第71回日本ビタミン学会において本研究室の修士2年の学生が学生優秀発表賞を受賞しました。