七夕まつり:準備の様子2
学生、教職員みんなで協力して笹飾りを作って飾った思い出です。
8月1日(月)
いよいよ七夕まつりは今週末。準備も佳境です。
集まった飾りを会議室に持ち込んで、飾り付けてみました。
8月4日(木)
ようやくここまで完成。あとは短冊にお願いを書いて、いよいよ明日、竹に取り付けることになります。
毎年、七夕まつりの時期は雨に祟られることが多いとか。ここまでがんばってきたんだから、晴れてくれるといいなぁ。

8月5日(金)・その1
晴れました!。願いが通じました!。とっても良い天気になりました!。晴れてくれたんですよ。。。でもね・・・晴れすぎでしょ。。。 仙台市内はこの夏一番の暑さとなり(最高気温は34度!)、猛暑の中、飾りつけを行いました。暑かったよぅ。。。
まずは、商店会で飾りつけをしているところにお邪魔して、竹に飾りを取り付ける方法を教えてもらいました。
8月5日(金)・その2
短冊にお願いを書いて、みんなで作った飾りを取り付けて、いよいよ準備完了。
笹飾りを立てて、商店会の人たちに固定してもらって完成!。協力してくれたみなさん、ありがとうございました!。