新着情報

TASCRトップページ > 福島県葛尾村において、平成30年度被災地エクステンションを実施しました。

福島県葛尾村において、平成30年度被災地エクステンションを実施しました。

2018年10月11日

2018616()30()、福島県双葉郡葛尾(かつらお)村にて、被災地エクステンションを実施しました。今回は受講生を2部に分け、1637名、3025名が参加しました。

 

16日は復興交流館局長の松本松男様より被災当時の全村避難や、復興の現状についてレクチャ―いただきました。

写真:レクチャーの様子

 

また、ちょうど葛尾村復興交流館オープニングセレモニーが行われ、参加させていただきました。葛尾村のキャラクターしみちゃんをつくる体験教室や、カレーや焼きそば、葛尾村の特産、「凍みもち」「お大尽様」のお振舞いをいただきました。

写真:葛尾村特産「凍みもち」のお振舞いの様子


午後には、葛尾村村会議員の松本操様より、被災当時の避難生活や被災時のボランティア活動について、レクチャーいただきました。

写真:オープンした復興交流館「あぜりあ」にて松本操様のレクチャーの様子

 

16日のエクステンションより、農業の復興が遅れていることや、担い手がいないことを学びました。なぜそのような現状なのか、実際に農業の一部を体験してもらおうと、30日は受講生が草むしりを行いました。当日の最高気温は36.2℃、1時間の草むしりを通して、高齢化の葛尾村での農業の復興の難しさを学びました。

写真:草むしりの様子