TASCRトップページ > カリキュラム
皆様へ

 現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、今年度の「復興農学」および「IT農業」マイスターコースの開講を中止させていただきますので、お知らせいたします。

 これらのコースには,グループディスカッション,バス移動による被災地訪問,宿泊を伴う実習が含まれております。衛生対策を行った上で実施することも検討いたしましたが,参加される多くの参加者、関係者の皆様の健康と安全面を第一に考慮した結果、中止することにいたしました。

 開講を楽しみにしてくださった皆様には急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

なお、状況が改善し,活動を再開できるようになりましたら,改めてご案内させていただきます。

東北復興農学センター 
 センター長 阿部 敬悦  副センター長 小倉振一郎 

カリキュラム

過去のカリキュラムです

復興農学マイスターコース

CAR: Certificate of Agricultural Reconstruction

資格名:復興農学マイスター(CAR: Certificate of Agricultural Reconstruction)

認定要件:復興農学講義に8回以上出席かつ復興農学フィールド実習に出席した者の中で、出席状況及びレポート等の評価により合格と判定された者。

コース 受講科目 単位 合計 対象
復興農学
マイスターコース
CAR
■復興農学講義(全10回)
・5月25日~7月27日の毎週金曜日 18:30~20:00
※5月25日のみ開講式があるため、18:00~20:00
 東北大学所属学生
(学部生・大学院生)、
本学以外の学生、
一般社会人
■復興農学フィールド実習(2泊3日)
・8月3日(金)~5日(日)
■被災地エクステンション(1日間)
・6月23日(土)

※単位については「よくある質問」を参照ください。

■復興農学講義の具体的カリキュラム

復興農学講義(講義45分、ディスカッション35分、講評等10分。青葉山新キャンパスで講義10回

  1. 開講式/東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(1)
  2. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(2)
  3. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(3)
  4. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(4)
  5. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(5)
  6. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(6)
  7. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(7)
  8. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(8)
  9. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(9)
  10. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(10)

■復興農学フィールド実習、被災地エクステンションの具体的カリキュラム

復興農学フィールド実習3日間+被災地エクステンション1日間

復興農学
フィールド実習
(2泊3日)
川渡の森林域、中山間域、沖積域、内水面フィールドにおける生産システムの実態把握と先端農学技術の応用について体験を通して学ぶ。また、グループディスカッションにより農業・農村の復興プランを作成し、提案・議論を行う。
被災地
エクステンション
(1日間)
被災地(福島県方面)に直接訪れ、震災の被害内容状況、今後の復興に向けての必要知識を体験を通して学ぶ。
※実習は、復興農学講義を8回以上受講した者に受講資格が与えられます。
※実習費については学生:10,000円、社会人:20,000円を予定しております。

IT農業マイスターコース

CAIT: Certificate of Agricultural Information Technology

資格名:IT農業マイスター (CAIT: Certificate of Agricultural Information Technology)

認定要件:復興農学講義に8回以上出席かつIT農学実習に出席した者の中で、出席状況及びレポート等の評価により合格と判定された者。

コース 受講科目 単位 合計 対象
IT農業
マイスターコース
CAIT
■復興農学講義(全10回)
5月25日~7月27日
毎週金曜日 18:30~20:00
※5月25日のみ開講式があるため、18:00~20:00
東北大学所属学生
(学部生・大学院生)、
本学以外の学生、
一般社会人
■IT農学実習(3日間)
・8月18日(土)、8月19日(日)、8月25日(土)
■被災地エクステンション(1日間)
・6月23日(土)

※単位については「よくある質問」を参照ください。

■復興農学講義の具体的カリキュラム

復興農学講義(講義45分、ディスカッション35分、講評等10分。青葉山新キャンパスで講義10回

  1. 開講式/東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(1)
  2. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(2)
  3. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(3)
  4. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(4)
  5. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(5)
  6. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(6)
  7. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(7)
  8. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(8)
  9. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(9)
  10. 東北大学における震災復興・地域振興のための研究・取り組み(10)

■IT農学実習、被災地エクステンションの具体的カリキュラム

IT農学実習3日間+被災地エクステンション1日間

IT農学実習
(3日間)
最新の事例を交え、農業へのIT活用について体験を通して学ぶ。また、IT農業とは何か、またその可能性についてディスカッションを通じて検討する。(講義ならびにディスカッション、現地見学・実習)
被災地
エクステンション
(1日間)
被災地(福島県方面)に直接訪れ、震災の被害内容状況、今後の復興に向けての必要知識を体験を通して学ぶ。
※実習は、復興農学講義を8回以上受講した者に受講資格が与えられます。
※実習費については学生:4,000円、社会人:8,000円を予定しております。

復興農学ジュニアフィールドスペシャリスト

JFS:Advanced Certificate of Agricultural Reconstruction (Junior Field Specialist:JFS)

資格名:復興農学ジュニアフィールドスペシャリスト(JFS: Junior Field Specialist) ※学部生対象

認定要件:復興農学マイスターまたはIT農業マイスターのいずれか、並びに両方を認定された者で、次のいずれかの論文研究を行って学士の学位が認定された者。

1.センター教員の指導による学士論文研究

2.東北大学農学部長が認定する災害復興関連またはフィールド関連の学士論文研究

資格名 受講科目 単位 合計 論文 対象
復興農学ジュニア
フィールド
スペシャリスト
JFS
追加科目なし - - 学士論文研究(下記いずれか)
1.TASCR教員の元での研究
2.災害復興関連の研究
3.フィールド関連
本学学部生のうち、
CARまたはCAITのいずれか、
並びに両方を取得した者

復興農学フィールドスペシャリスト

FS:Diploma of Agricultural Reconstruction ( Field Specialist:FS)

資格名:復興農学フィールドスペシャリスト(FS: Field Specialist) ※大学院生対象

認定要件:復興農学マイスターまたはIT農業マイスターのいずれか、並びに両方を修了した者で、災害復興合同講義の単位を修得し、次のいずれかの論文研究を行い、修士または博士の学位が認定された者。

1.センター教員の指導による修士または博士論文研究

2.東北大学大学院農学研究科長が認定する災害復興関連またはフィールド関連の修士または博士論文研究

資格名 受講科目 単位 合計 論文 対象
復興農学
フィールド
スペシャリスト
FS
災害復興
合同講義
修士または博士論文研究(下記いずれか)
1.TASCR教員の元での研究
2.災害復興関連の研究
3.フィールド関連
本学大学院生のうち、
CARまたはCAITのいずれか、
並びに両方を取得した者

復興農学テキスト

復興農学テキスト表紙 復興農学テキスト挨拶文

※講義の内容・テキスト・画像などの無断転載を固く禁じます。

講義 講義資料
復興農学2015年  第2回  都築先生 epub形式ファイルDL
復興農学2016年  第9回  菅野先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第1回  中井先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第2回  大村先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第4回  小倉先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第6回  陶山先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第7回  中野先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第8回  多田先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第9回  石井先生 epub形式ファイルDL
復興農学2017年  第10回  伊藤先生 epub形式ファイルDL

※ePub形式のファイルが閲覧する際は下記をご利用ください。
【Windows】ConTenDo/【Mac】OS X 10.9以降に標準搭載のiBooks

復興農学講義製本 復興農学テキスト
復興農学2018年  第1回  牧野先生 epub形式ファイルDL
復興農学2018年  第4回  河村先生 epub形式ファイルDL
復興農学2018年  第8回  堀先生 epub形式ファイルDL
復興農学2018年  第9回  寺田先生 epub形式ファイルDL
復興農学2019年  第4回  北柴先生 epub形式ファイルDL

※ePub形式のファイルが閲覧する際は下記をご利用ください。
【Windows】ConTenDo/【Mac】OS X 10.9以降に標準搭載のiBooks



■講義資料のダウンロード転載を希望する場合下記にお問い合わせください

東北大学大学院農学研究科 東北復興農学センター(TASCR)

事務局 tascr-agri@ml.tohoku.ac.jp(共通)

〒980-8572

青葉区荒巻字青葉468-1(青葉山新キャンパス)

農学系総合研究棟本棟2階E222

Tel:022-757-4195

東北復興農学センター センター長     阿部 敬悦

東北復興農学センター 副センター長    小倉 振一郎

事務局                  北柴 大泰

                     加藤 一幾

                     坪井 真喜

                     大磯 真美