新着情報
TASCRトップページ > 市内子ども食堂・本学学生へお米の寄付・配布会を行いました
市内子ども食堂・本学学生へお米の寄付・配布会を行いました
- 2020年11月27日
昨年5月にマイスターの皆様にご協力いただいたアンケートをもとに、2019年に収穫したお米を仙台市内2か所のこども食堂へ寄付、そして農学研究科の学生へ配布を行いました。
東日本大震災から10年経った今年、これまでマイスターを取得された皆様に、各々の現在までの取り組みについてのアンケートをお願いし、たくさんの回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。(結果は一部シンポジウムでもご紹介させていただきました。)

写真:マイスター追跡用アンケート報告書
その中で、2019年に収穫した葛尾村産のお米「里山のつぶ」の活用方法についても伺いました。2020年度開講の復興農学フィールド実習や葛尾村で開催するイベントでふるまう予定でしたが、新型コロナウイルスの影響ですべて中止となってしまったため、良い活用方法はないかというものです。様々なご意見をいただきまして、その中から今回2020年7月に2か所のこども食堂へ各20㎏の寄付と、8月に本学学生約90名へ配布会を行いました。

写真:8月に実施した農学部・農学研究科学生へのお米の配布会の様子
また、2020年10月には葛尾村で稲刈りバスツアーを行い、その際収穫した新米を、11月に農学部新入生の支援および葛尾村での活動PRとして農学部1年生約150名に配布を行いました。
まだまだ厳しい状況が続きますが、一日も早い新型コロナウイルスの収束を願います。