TASCRトップページ > 過去のニュース
過去のニュース
- 2020年4月6日 【中止のお知らせ】令和2年度「復興農学」「IT農業」マイスターコース
- 2020年3月31日 令和元年度フィールドスペシャリストの授与を行いました
- 2020年3月23日 【3/23(月)より募集開始】令和2年度センター第7期受講生募集(最終開講)※みなさまのご応募をお待ちしております。
- 2018年4月3日 【4月6日(金)より募集開始】 平成30年度センター第5期受講生を募集いたします! *みなさまのご応募をお待ちしております。
- 2018年3月19日 平成30年度もセンター受講生(第5期)の募集を行います! *詳細は近日中に本HPにてお知らせ致しますので、今しばらくお待ち下さい。
- 2017年6月20日 福田智一先生(元センター所属教員,〜2016年3月)が日本畜産学会賞を受賞しました。
- 2017年4月3日 平成28年度 東北大学総長教育賞を受賞いたしました。
- 2017年3月31日 【4月7日より募集スタート!】平成29年度センター受講生 募集要項を掲載いたしました。
- 2017年2月16日 【お知らせ】キャンパス移転に伴う連絡先等の変更について(2月27日より変更)
- 2016年12月19日 【お知らせ】東北大学生協での「東北大にひとめぼれ」の限定販売(今年度分)が終了し、無事完売いたしました!購入いただきました皆さま、ありがとうございました。
- 2016年12月1日 東北復興農学センターに寺田文典教授が加わりました。(復興システム開発科学部門 資源循環エネルギー科学グループ)
- 2016年10月27日 中井 裕 教授(動物環境システム学分野、当副センター長)が、公益財団法人日本環境整備教育センター理事長感謝状を贈呈されました(10月18日)。
- 2016年10月25日 10月21日(金)福島県葛尾村との連携協定締結式を執り行いました。
- 2016年9月1日 東北復興農学センターに井元智子准教授が加わりました。(陸圏生物環境復興科学部門 放射性物質動態学グループ)
- 2016年4月28日 福島県双葉郡葛尾村について(4月27日、中井副センター長より報告)
- 2016年4月25日 【センター受講生募集2016】申込受付を終了しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
- 2016年4月15日 【センター受講生募集2016】いよいよ申込締切間近に迫りました!仕事やテストで実習の全日程参加が難しい場合は、事前連絡により対応可能です。お気軽にセンター事務局まで、お問合せ・お申込みください。
- 2016年4月1日 東北復興農学センターに小倉振一郎教授が加わりました。(陸圏生物環境復興科学部門 放射性物質動態学グループ)
- 2016年4月1日 第3期センター受講生募集を開始しました。農業・農村の復興、ITを活用した農業について学んでみませんか?詳しくは、募集要項をご覧ください。
- 2016年3月24日 東北復興農学センターウェブサイトをリニューアルしました。
- 2016年3月22日 平成28年度 受講生募集を、4月1日よりスタートいたします。一般社会人・大学生、どなたでも受講できます。
- 2016年3月16日 センターに関する「よくある質問」を更新しました。
- 2016年3月4日 3月8日(火)開催:(東北大学 主催)シンポジウム「共に未来へ~東日本大震災から5年~」開催のご案内
- 2016年2月17日 吉原 佑助教(生態適応復興科学グループ)が、宮城県岩沼市において緬羊放牧を用いた除草試験「除草と心の復興のための竹柵ヒツジ放牧」を行いました。
- 2016年1月28日 副センター長の中井教授がプロジェクトリーダーを務める「菜の花プロジェクト」において、福島県・葛尾村の現地調査を行いました。
- 2015年12月22日 【お知らせ】大学生・大学院生対象:平成27年度春期「復興支援インターン」参加者募集は終了いたしました。
- 2015年12月16日 多田千佳准教授(資源循環エネルギー科学分野)が、環境大臣賞グッドライフ特別賞を受賞しました。
- 2015年10月16日 平成27年度 第2期マイスター認定式の様子を掲載しました。
- 2015年10月14日 平成27年度「IT農学実習」実施報告を掲載しました。
- 2015年10月6日 多田千佳准教授(資源循環エネルギー科学分野)が、FM仙台ラジオ番組「アイリスの forever green school」に出演中です。(全5回)