TASCRトップページ > 過去の情報
過去の情報
- 2016年12月5日 マイスターの活動 12月5日、農学部雨宮キャンパスで「東北大にひとめぼれ」試食会が開催されました。
- 2016年12月2日 マイスターの活動 マイスター有志が、川渡フィールドセンター協力のもと「東北大にひとめぼれ【数量限定】」を東北大学生協 各店舗で販売します(12月5日~16日)
- 2016年12月1日 ニュース 東北復興農学センターに寺田文典教授が加わりました。(復興システム開発科学部門 資源循環エネルギー科学グループ)
- 2016年11月8日 マイスターの活動 ホームカミングデー(10月29日)での「東北大にひとめぼれ」販売について【完売しました!】
- 2016年10月27日 ニュース 中井 裕 教授(動物環境システム学分野、当副センター長)が、公益財団法人日本環境整備教育センター理事長感謝状を贈呈されました(10月18日)。
- 2016年10月26日 マイスターの活動 10月29日 東北大学ホームカミングデーで「東北大にひとめぼれ」を数量限定販売します!
- 2016年10月25日 ニュース 10月21日(金)福島県葛尾村との連携協定締結式を執り行いました。
- 2016年10月24日 メディア 10月21日(金)福島県葛尾村との連携協定締結式(報道記事 一覧)
- 2016年10月7日 マイスターの活動 【マイスターからのお知らせ】「東北大にひとめぼれ」プロジェクトの専用Facebookページができました!
- 2016年9月30日 新着情報 平成28年度 被災地エクステンションの実施内容について更新しました。
- 2016年9月26日 講義・実習の様子 9月24日(土)平成28年度 第3期マイスター認定式を行いました。
- 2016年9月20日 イベント <石巻6次産業化セミナー> 10月28日(金)'今こそ知りたい'「石巻の海のはなし」開催のご案内【参加費無料・申込先着400名】
- 2016年9月16日 イベント 【マイスターからのお知らせ】9月24日(土)南三陸町 音楽フェス「UTAKKO BURUME(うたっこぶるめ)」開催ご案内
- 2016年9月9日 イベント (申込は終了しました)10月1日(土) 川渡フィールドセンターPICS開放講座「暮らしと農業を支える微生物の不思議」開催ご案内【申込締切:9月16日】
- 2016年9月8日 メディア 葛尾村における本センターの取り組みについて、テレビ放送されました「葛尾村と東北大学研究協力締結へ」(NHK福島,9月8日)
- 2016年9月1日 ニュース 東北復興農学センターに井元智子准教授が加わりました。(陸圏生物環境復興科学部門 放射性物質動態学グループ)
- 2016年8月31日 講義・実習の様子 8月20日(土) 、21日(日)、27日(土)IT農学実習を実施しました。(雨宮キャンパス、名取市)
- 2016年7月29日 イベント 東北大学 農学部オープンキャンパス【7月27日(水)~28日(木)】において、当センターの活動内容についてポスターや写真展示を行いました。
- 2016年7月28日 講義・実習の様子 7月22日(金)〜24日(日) 復興農学フィールド実習を実施しました。(大崎市 川渡フィールドセンターほか)
- 2016年7月20日 講義・実習の様子 7月15日(金) 第10回 復興農学講義(伊藤豊彰准教授)を行いました。
- 2016年7月12日 講義・実習の様子 7月8日(金) 第9回 復興農学講義(菅野助教)を行いました。
- 2016年7月5日 講義・実習の様子 7月1日(金) 第8回 復興農学講義(多田准教授)を行いました。
- 2016年6月27日 講義・実習の様子 6月24日(金) 第7回 復興農学講義(高橋准教授)を行いました。
- 2016年6月23日 イベント 復興庁主催の「『新しい東北』作文コンテスト」が開催され、優秀作品が選出されました。(5月27日)
- 2016年6月21日 講義・実習の様子 6月17日(金) 第6回 復興農学講義(陶山准教授)を行いました。
- 2016年6月16日 講義・実習の様子 6月11日(土)被災地エクステンションを実施しました(福島県葛尾村)
- 2016年6月15日 講義・実習の様子 6月10日(金) 第5回 復興農学講義(木島教授)を行いました。
- 2016年6月12日 メディア 被災地エクステンションの様子がテレビ放送されました「東北復興農学センター学生、村を視察」(NHK福島,6月11日)
- 2016年6月8日 講義・実習の様子 6月3日(金) 第4回 復興農学講義(北柴准教授)を行いました。
- 2016年6月1日 講義・実習の様子 5月27日(金) 第3回 復興農学講義(吉原准教授)を行いました。